おはようございます、アビットです。
※これはあくまでもアビット流の
パワーストーンの選び方です。
絶対ではなく、参考レベルと
いうことをご了承願います。
![]()
![]()
![]()
(2022年4月30日)
直感で気になる、気に入った石を選ぶ
どんなに石に精通した人が
良いと言っても、
自分が気に入らなかったら、
無理に選ぶ必要はないです。
自分に合う石は、やっぱり何かしら
直感で気になるものです。
ただし良い意味で
気になる石ですよ
![]()
![]()
![]()
実物を見て、手にとって触ってみる
ネットの写真だけで気に入って
購入したら、実物は写真とは
全然違うということは
良くあることです。
(逆もありですが)
![]()
![]()
写真だけでもある程度は
見分けがつくこともありますが、
一般人では相当難しいです。
写真はいくらでも加工して
綺麗に見せることは簡単に
できるからです。
わかる子ちゃんも、基本は実物を
見て霊視しています。
写真だけでは詳細はわからないそうです。
F霊能者さんクラスになると
写真だけでもイケるそうですが・・・。
↑
ここ数年のわかる子ちゃんは
霊能力が上がってきたのか、
実物見なくても
ZOOMの映像や写真だけでも
わかるようになったそうです。
今じゃ、ほとんどわかる子ちゃん
にはZOOMで見てもらっています。
![]()
![]()
![]()
(2022年04月30日)
アビットも基本は実物を見て、
そして石と対面して何かピンと
来たら購入という感じです。
ぜひ実物でしか味わえない、
石との対面を楽しんでもらいたいです。
そのうち慣れてくると
石が発している気みたいなものを
感じられるかもしれません(‐^▽^‐)
↑
さて今のアビットさんですが、
基本実物見るというスタンスは
変わらないのですが、このご時世、
それもなかなか難しくなってきているのと、
アビット自身の能力も上がってきているせいか、
写真や映像だけでもある程度
わかるようになってきました。
![]()
![]()
![]()
(2022年04月30日)
清々しい綺麗な色の石を選ぶ
あえて黒ずんでいるような石を
選ぶ人はいないと思いますが、
控えめにキラキラ光っていて、
清々しい綺麗な色の石を
選んでください。![]()
綺麗すぎてケバケバしいのや
ギラギラしすぎている石はNGです。
魔を連想させるような
妖しく美しいのもNGです。
良くないものが住んでいる
可能性があります。
![]()
![]()
![]()
ここ説明が難しいのですが・・・
一度は失敗するかもしれません。
![]()
![]()
![]()
水晶系で濃い色の石は要注意
水晶系の濃い色の石
カイヤナイト、タンザナイトなど
にはどうやら、悪いものが
住みやすいようで、
選ぶときは要注意です。
![]()
![]()
![]()
![]()
アビットも何回も失敗しました。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
もう経験あるのみかも・・・
そんなアビットの経験からの
避けるコツとしては
・あまりにもキラキラしすぎて、
存在感がありすぎて、魅惑的な
美しさのものは避ける
・色が濃すぎず、自然に
鮮やかな色を選ぶ
・濁っていない色を選ぶ
↑
これ文章化するのは
本当に難しいです
![]()
![]()
![]()
とにかく基本は
清々しい美しさ
がポイントかと思います。
(2022年04月30日)
綺麗すぎるものはやっぱり棘が
あるんですね、はい。
カイヤナイトもタンザナイトも
とても良い石ですので、
ぜひ気をつけて良い石を
選んで欲しいものです(^∇^)
↑
その後の経験で
スギライト、エンジェルシリカ
デュモルチェライトインクォーツ
も結構まずいですね。
![]()
![]()
![]()
![]()
スギライトはかなりやばい率が高くて、
良い石と出会うのがかなり難しいです。
値段もくそ高いから
失敗したら本当に泣く!!
![]()
![]()
![]()
デュモルチェライトインクォーツは
青が濃く、激しい模様のものは
ダメ率がかなり高いです。
![]()
![]()
![]()
こちらもお高い石なので、
購入するときは注意が必要です。
そう考えると
スギライトも
デュモルチェライトインクォーツも
人を選ぶのかもしれませんね
![]()
![]()
![]()
(2022年4月30日)
マット系の薄い色の石も注意
(↓2022年4月30日追加)
意外かもしれませんが、透明じゃない
マット系の薄い色にも意外と
悪い物が住んでたりします
![]()
![]()
![]()
一番びっくりなのが
ヘミモルファイト
ぱっとみ綺麗な水色の石なのですが、
以前ヘミモルファイトのブレスレットを
わかる子ちゃんに見せたら
半分ぐらいダメな子がいるって
言われたのよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今のアビットさんでも恐らく
完全に見分けるのが難しいです
![]()
![]()
![]()
次に
ラリマー
こちらもですね、
意外にダメな石が多いです。
ちょっと気持ち悪い模様のものは
避けた方がいいです。
個人的にはあまり模様がなくて
綺麗な濃い水色と自然な模様の
ものが良いと思います。
![]()
![]()
![]()
最後は
ピンクオパール
こちらはあまり色が薄い、
ツヤツヤプルプルせず、
乾燥しているように見えるものは
色が綺麗でもそもそも動いていない
場合が多いです。
![]()
![]()
![]()
ツヤプルでも
違和感のある模様があったり、
ちょっと濁っていたりすると
NGの場合があります。
![]()
![]()
![]()
(球体のものに限って)球体を一周するような細い線が不自然に何本も入っているものは避ける
これ表現するのが難しいのですが、
元々球体を一周するような
細い線が石の特徴として
入っているものは外し
例:タイガーアイ、ブルーレースアゲート、
天眼石、インカローズなど
通常はそのような線がないのが
特徴の石であった場合は避けた方が
いいと思います。何となく
アビットは避けています。
![]()
![]()
![]()
アビットが遭遇した石としては、
アクアマリン、
ローズクォーツ、
レインボームーンストーンです。
↑
いろんな色の線が元々
入っている、
サードオニキス
も結構ダメな子が多いです。
![]()
![]()
![]()
明らかに色がくすんでいるもの、
模様がちょっと気持ち悪い、
違和感を感じるものは
NGが良いと思います。
![]()
![]()
![]()
良い石はとても良いので、
最近のアビットさんは良く使っています。
(2022年04月30日)
体調が万全・気分が良い時に購入する
自分の状態が良くない時は、
悪い石と波長が合う可能性が高くなり、
悪い石呼び寄せやすくなるので、
自分のコンディションが良い時に
石を選びましょう。
自分に必要な石は案外身近にあったりする
石が必要な場合って、
案外ふと見かけた石屋で出会ったり、
いつもの石屋さんにふと行きたく
なったら出会ったり、
そんな感じで必要な時には
案外出会ってしまうものです。
なので焦ることなく自分のペースで
自分の相棒の石を探すのがベスト。
![]()
![]()
![]()
補足:
虹があるから良い石とは限らない
アビットは自分のブログに
虹のことをよく書きますが、
虹があるから良い石とは
限らないのです。
↑上記に該当するものだったら、
虹があっても避けるようにした方が
いいです。
![]()
![]()
![]()
参考になる部分だけ
参考にしてみてくださいね
о(ж>▽<)y ☆
★2017年08月07日の記事を
リライトしています。
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介
●天然石の効果
桜アビットの自己紹介
●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました





