こんばんわ、アビットです。
久しぶりに会社に出社して、仕事が溜まっていて、大変でした(><)
ここ最近色々なことがありすぎです。
まさかのインフルエンザになってしまいましたが、
神様から休んで色々気持ちを整理してというメッセージだと思い、
ゆっくり休んで、色々考えました。
ちょっと前に
またしてもとてもきになることがあったので、
いつもの霊能者さんに鑑定してもらいました。
指摘されたのが・・・・
アビットは、いつの間にか、本人も気づかないうちに、
人を信じられなくなっていたようです。
全く自覚はしていません。
でも指摘されたことが腑に落ちることばかりで、納得してしまいました。
なぜそうなったのか・・・・
他人に傷つけられるのが怖いからなのです。
他人に嫌われるのが怖いからなのです。
そして、自分のことが好きなフリをしていたようです。
これ、会社でオーラが見える人に、昨年末の飲み会で指摘をくらいまして、
自分では???だったけど、自分で気づく機会があり、その人に
アビット:その通りだった。自分でようやく気付いた
その人:あー例の件ね。わかったんだ。
アビット:気付いたけど、どうしていいかわかりません
その人:みんなそうだよ。僕は割り切ってるけどね。
アビット:割り切るって、どうやって???
その人:あーそっちの方が難しいのか・・・じゃー楽な方でいいよ。
アビット:・・・・・・・・・
自分では克服していたつもりができていなかったのでした・・・・。
さらに他人を信じられなくなっているから、自己中心的になっているとも
言われました。
もっと他人に色々言葉にして伝えないとダメだと。
他人を信じられないから、話さなくてなってしまっていると・・・・。
もっと人に自分のことを話してくださいと。
話さないと始まらないと。
そして心が狭くなってしまってる。
昔のアビットは、もっと愚痴とか友達にガンガン言うタイプでした。
でもいつからか、友達があまりに乗り気じゃない、聞いてくれそうな友達も
自然といなくなり、むしろアビットが聞き役の方が多くなってきました。
だんだん、話すのが億劫になっていて、心が渇いてしまっていたそうです。
広い心・優しい心を持って、相手を許さないと、
自分も許されないと言われました。
もうステージングをあげないと行けない時期がやってきたので、
広い心・優しい心を持って、人間力を上げてくださいと。
ステージングが上がるんだろうなーというのは薄々気づいていましたが、
遅いと言われましたよ。
ひとまず
まず昔のように、自分の胸の内を、友達に話すことにしました。
そしたら、案外、あっけらかんとされて、
そんなことみんなあるよー、アビットさん真面目すぎ、自分を責めすぎ!
と言われ、あれ?そんな反応???という感じでした。
誰にも言わないで抱えている、自分の妄想で巨大化する危険性を感じました。
案外話すと、そんなに深刻に考える問題じゃないと気付かされ、
友達のありがたみがわかりました。
良い反応が来なくても、自分から心を開かないと、相手が心を開いてくれる訳はないのですから。行動しなくては、何も始まらない。相手の反応とかは人まず無視して、
勇気を持って自分をさらけ出していこうと思います。
このシリーズ続きます。