6月26日(木)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
都議会での「野次」が毎日、ニュースで話題となり、挙げ句の果てには、海外で女性の人権+日本の民度の検証問題にまで発展してしまいました。
国内での取り上げ方の特徴としては、おおよそ、マスメディア→女性議員側、ネット→男性議員側に立った論陣を展開している感があります。
なんとなく保守と左翼の代理戦争の雰囲気ですが、ゴシップ的に塩村氏の過去があまりにも残念なものであったことは別にして、議会の議場での「野次」は、普通の光景として古来から欧米でも存在していました。
むしろ、演説をぐらつかせる野次を、動揺せずに如何にかわし、むしろ巧みに切り返せるかに、政治家としての資質が測られる点もありました。
人間として悲しくて泣くのは仕方がないとしても(演技でない場合…)、政治家の戦場とも言える議場の中で「シクシク」されていたのでは、行政判断を任せる上で、隙がありすぎるようにも思えます。
あの都議会から比べたら100倍は激しいであろうイギリス議会(国会)の議場で、失礼極まる男性議員の凄まじい野次の嵐をかいくぐり、いつも見事な皮肉とジョークで切り返し、味方からも野党の敵陣からも拍手喝采を浴びていた故・マーガレット・サッチャー首相の堂々とした態度が思い出されます。
       直道