National Dayでしたね

今年もイベントは素晴らしい内容だったのかな、
見たかったなぁと羨ましく、
そして懐かしいです

しかし暑い日本🌞

夏休みも色々忙しく
母は毎日汗まみれです

シンガポールよりも汗かいてます…
そんなわけで(?)
長らくブログを放置しておりましたが
久しぶりにシンガポールでの話です🇸🇬
時は3月‼️…古すぎますが
備忘録に

シンガポールで人気の火鍋屋さん、
『ハイディーラオ』に行きました🍲
主人は会社の方と
何度か行ったことがあったのですが
私はずっと行きたいと思いながら
なかなか行く機会がなく…
しかし帰国前に行っておきたい‼️と
確か一回目の引っ越しが終わった日の夜に
行ったのでした🍴
大人気の店、週末は混んでいそうなので
平日の夜に行きましたが
やはり混んでいました💦
ちなみに急に行くことにしたので
予約はしていませんでした

しかし運の良いことにすぐに座れました

ただ帰る頃はかなり待っているお客さんが
いたので、本当にラッキーでした

鍋は数種類のスープから二種類選べますが
主人オススメのトマトスープと
食べやすそうな海鮮スープにしました

↓手前がトマトスープ、奥が海鮮スープ。
トマトスープ、最初は『えっ…』と
思っていましたが美味しかった

好きなだけいただけます

タレの調味料がたくさんあるので
鍋も美味しいのですが
色々感動するお店でした❣️
感動その①
1つ4ドル(だったかな?)のヌードルを
注文すると、
お兄さんが目の前で麺をアクロバティックに
伸ばしてくれます

素晴らしいパフォーマンス

↓三女も夢中で見ていました‼️
↓ちょっと近いけど、
みんなが楽しめる角度で
披露してくれました

やたらとHappy Birthday Songが流れ
店員さんがお祝いの歌を歌い、
ボードとお祝いのフルーツを持って
テーブルに現れていました。
誕生日の人、多いなぁ
と思っていましたが

そういえばうちの長女も翌週誕生日‼️
とりあえずパスポートの写真があったので
それを見せ、来週誕生日と伝えると
お祝いをしてもらえるとのこと

しばらく待って店員さんから
お祝いをしていただき、
良い思い出になりました

↓こちらがBirthdayのボード。
↓手前のフルーツをいただきました

味も美味しいのですが
とにかくサービスも素晴らしく
日本以上に感動するかも⁉️というくらい
手厚い対応で大満足

入店待ちのお客さんに?
ネイルサービスコーナーもありました。
(私はやっていないので
詳しく分かりませんが…)
↓荷物にタオルをかけてくれたり
細やかです。
これは来星した家族やお友達がいたら
連れて行けば良かったなぁ〜、というお店。
ちなみに東京には
ハイディーラオあるみたいですね❣️
いいなぁ

↓ちなみにこのエプロン⬇︎、
大人も子供も貸していただけます。
エプロンの存在を知らず
(多分話に夢中で気づいていなかった?)
やってしまった恥ずかしい話

こちらのお店、先ほども書きましたが
セルフで好きなタレを色々な調味料で
作ることができるのですが
このコーナーで主人がエプロンをつけた女性に
『オススメで作ってくれませんか?』と
お願いした模様。
エプロン付けてるから
てっきり店員さんと思ってしまったようですが
普通のお客さん

『いいわよ』と言ってくれた女性、
その後に『私は店員じゃないけどね』
と言いつつも作ってくれたらしい…

恥ずかしい…

ま、そんな楽しいお店、
またシンガポールに行った際は
絶対に行きたいです
