『うどん駒鳥』で創作うどんを食べる。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

12月の話です
Hotel Bencoolenの一階にある
うどん屋さん『駒鳥』に行きました

↓外観。
ホテルフロントとつながっています。
{015FB6A1-A764-4A17-B485-DC444AFF83C5}
↓店内。奥もあります。
{718B5DED-E4E4-4CA3-A27E-A05D624FBFFF}
↓こちらは無料。
ジュースやスープもありました!
{9060F8E9-32E5-4F0B-BFFC-27A7DF98AA2F}
↓サラダビュッフェ5ドル。
サラダだけでなくフルーツもありました。
でもこの日サラダビュッフェ、
無料だったような…。
(ちょっと記憶が曖昧
{C53C5A82-BBCC-44A4-AC4A-5CB2ADF9C1E1}
↓私はずっと食べたかったウニのうどん。
色々なウニシリーズがあります
{8B6358CD-2563-44DC-85AE-BB2523FD23D6}
↓子供達はカルボナーラ うどんにしました。
{4BE73F8F-0771-4EE7-B30A-E704079CA08C}
↓ 創作うどんでなく、定番のうどんも♫
主人はこちら
{13CF2F1B-9EFF-4D95-98E2-82191C110CC8}
↓長女はシーフード カルボナーラ うどん。
{92F869CD-D887-4078-A8C3-F8A44885A71B}
↓次女はビーフパストラミとブロッコリーの
カルボナーラ うどん。
{460E5D23-6AD6-408B-AD35-5F0E9609734A}
↓好きなだけチーズをかけてくれます
{516328BD-5456-492D-8185-1E79206D58CF}
↓主人のやまかけうどん。
{8999BACD-F588-472A-BBC2-6AFA6BF2B767}
↓私はウニ、明太子、イクラが乗った
Triple treasureUni Udon。
ウニの濃厚さが口一杯に広がります
{74C996A8-AD2C-4C53-9648-C592B7301F5D}

大盛りの設定があり同じ値段でOKなので
お得
もちろん大盛りにしました

定番のうどんから色々な創作うどんもあり
色々試してみたくなるお店です

うどん駒鳥
47 Bencoolen  Street.
Singapore. 189626

《追記》
お友達情報によると、
うどんを注文すると
サラダ・スープバーが無料で付くようです。
サラダバー単品だと5ドルらしいです。