夏休みの話です
(…今更
)


夏休み後半、シンガポールの東に位置する
『ウビン島』に家族で行きました🏝
長女が小学校の郊外学習で
ウビン島に行ったことがあり
興味はあったのですが
我が家にはベビーがいる上、
ウビン島の主なお店は
レンタサイクル屋さん…

(レンタサイクル屋さんとレストラン以外はあまりないと長女が言っていた)
ベビーとサイクリング、
…無理じゃないでしょうか

しかし主人がこの日はウビン島へ行く❗️と
決めていたので
とりあえず行ってみることに

チャンギ・ヴィレッジ近くの
フェリー乗り場から乗船🛥

↓ターミナル名は
チャンギ・ポイント フェリー・ターミナル。
ちなみに船は人数が集まったら出発。
船は…ボロい…歴史を感じます

お値段一人3ドル。
大人、子供同額。
うちのベビーを入れて13人が乗船しました。
↓船はたくさん停泊していました。
↓小さいですが
見れてラッキー

そんなわけでとりあえず腹ごしらえをする。

↓ウビン島で採れたのでしょうか?
ランブータンが売っていました。

↓レンタサイクル屋さんが
たくさんありました🚲
値段によりけりで色々な自転車がありました。
シンガポール、
久しぶりに自転車に乗りたい長女、
しかし次女はまだ補助付き自転車でないと
無理、
そして自転車に乗ったことがない三女、
暫く子供を乗せて自転車に乗っていない母
(しかも以前駐在していたアメリカでも
自転車には乗らなかったこともあり
ママチャリ歴は浅い…。)
体重が重い次女を乗せるのも自信がない、
(前にしか子供達を乗せたことがない。
乗せたことないので後ろに乗せるのは怖い…)
三女が乗れる自転車があっても
ヘルメットがらあるのかも分からぬ状態だし
とりあえず、
私はここではサイクリングはしたくない‼️
と、乗る気満々な主人と長女には
申し訳ないけれど拒否

しかしサイクリング以外
やはりやることはなさそうなウビン島…

そんなわけでとりあえず腹ごしらえをする。
↓自転車いっぱい停まってますが
シーフードレストランです🐟
↓お料理の一部ですが…オイスターオムレツ。
↓揚げたイカのお料理。
結局サイクリングは諦めて少しお散歩。
↓揚げたイカのお料理。
他にチャーハンと焼きそば(?のような物)、
飲み物を注文しました。
絶品ではないけれど美味しかったです

(お料理全部茶色だったけど…
)

…しかし暑い🌞

戻る船乗り場へ。
ちなみに帰りも人数が集まったら出発でしたが
行きは取られなかったベビーの船賃、
帰りは3ドルかかりました。
(3ドルx5人分)
行きと帰りで船賃が必要な対象年齢が違うのか
行きの方がたまたまベビーの船賃を
免除してくれたのかは謎ですが…。
↓これはシンガポール側の海辺です。
リゾート地のように見えますね♫