ラッフルズ卿像とLEGENDARY肉骨茶 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

9月の話です

シンガポールに上陸して2年4カ月、
ようやくラッフルズ卿の像が立つ
『ラッフルズ上陸記念の地』へ行きました。

よく見るこのラッフルズ卿のお姿ですが
リバークルーズのボートから見ただけで
近くに来たのは初めてでした

シンガポールの色々な観光地に行きましたが
ここへはかなり遅い上陸となりました滝汗

↓色白です
{55759157-4B0E-4D24-A77E-08B3F857B509}
↓高層ビルとラッフルズ卿。
{F0942FD7-9AD9-4DE9-9D2A-8EF3D83727F6}
↓1819年に上陸されています。
{05900ABA-81F6-4B25-AAFC-6B10B30F29A3}
↓川の向かいはボート・キー。
飲食店が並びます。
{8F57F053-35A1-4BA6-8C91-6510AB63B07E}

ラッフルズ卿にお会いした後は即退散

ちなみにこの日、F1が開催され
周辺は交通規制がかかるかかからないかという
地区でした。
(よって駐車場が少し離れた場所に
なりました。)

昼ご飯がまだだったので
駐車場近くの肉骨茶(バクテー)屋さん
『LEGENDARY Bak Kut Teh』

肉骨茶専門店、子供達が食べるものが
あまりなさそうなので、
今まではデリバリーやホーカーで
食べたこと以外行ったことは
ありませんでした

↓区切りを間違えると
『人肉骨茶』と恐ろしい名前になります
{5EE69631-EC6D-484A-AC53-BC4349AEB558}
{38367A61-ED04-4258-83CA-0B66691AAE31}
↓こんなポスターがありました。
{E08F13A3-4329-4EB9-ADAD-82114DF0CFD0}
↓三代目の女性、お店にいました。
{F6801766-AC4B-4951-8ED8-1384FF8D732E}

注文したのは肉骨茶3人前と茹でピーナッツ、
白飯、ヌードル。
まだ肉骨茶のような肉は食べない次女、
素麺みたいなヌードルがお気に入りでした

↓ヌードルはもう一皿追加注文しました。
{E79D6C50-7489-47A9-865E-03CB0DCB9420}
↓ニンニクたっぷり!
{120B9A4C-E0E7-4E94-B3C6-6BCA98A3D64B}
↓ネギ?だったかな?野菜が美味しかった!
{70C60131-E7DC-4171-A717-C4713656B206}

肉骨茶のスープはあまり胡椒が強くないように
感じました。(以前食べたものに比べて)
おかげで子供達も美味しくいただけました
あまり乗り気でなかった長女が
かなりハマっていた様子

日本のテレビが撮影に来た時のものが
店内に流れていて、
有名人(と言っても日本人じゃないから
誰か分からないけど)の写真も
たくさん飾ってありました

週末でしたがお客さんは結構いるものの
すぐに座れ、
子連れの私達は快適に過ごせました

子供達も肉骨茶気に入ったことだし
色んなお店に行ってみなければ‼️