Far East Plazaでカバン修理とお買い物 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先日FAR EAST PLAZA
お友達と行きました

どちらかというとローカル色の強い
このショッピングモール、
お洋服屋さん、靴屋さん、
レストランの他にもネイルサロンや  
補正屋さん、美容院、TATOOショップなども
入っています

↓こんな外観。至って普通?
{EB23D883-3BE9-43F4-9330-6EB7FFE0C43C}

今回の目的はカバン修理👜
以前も一度行ったことがある修理屋さんへ
カバンだけでなく、
靴の修理や合鍵も作ってくれます。

人気の修理屋さんなのか
いつもお客さんがいますが
チャイニーズニューイヤー前なので
特に忙しいとのこと🐼

↓二階の奥にあります。
{7863932F-F993-4C37-BF22-E9C71689F732}

今回私はカバン二個、
お友達もカバン一個持って行きましたが、
結局修理に出したのは私のカバン一個のみ

私のもう一つのカバンは修理不可
(気に入っていたのに…
お友達のカバンは修理代金が
80ドルかかるとのことで
カバン自体の値段とあまり変わらなくなりそうなので取り止め

ちなみに私が修理に出したのは
子供用リュック。
こちらファスナー壊れでしたが、
修理代25ドル。
ちなみにリュックは安物で19ドル位

リュックより修理代が高いのですが
(安物だから壊れた
買って1週間で壊れたリュック、
全然綺麗で捨てるのも忍びなく…

ちなみに買ったのが
ショッピングモールの出店みたいなお店。
買う前に商品を問題ないかチェックしてね、
と言われたのでちゃんとチェックしたのに、
かなりモロイ作りだったようです
そんなクレームがあるから事前に
お客本人に確認させるんだろうな…汗

何はともあれ、
無事に子供用リュックの修理は仕上がり、
後日取りに行きました

カバン修理を出した後
FAR EAST PLAZAの中をブラブラ
あれ?なんだか可愛いお店が結構ある
知らなかったぞ

ただ日本人好みかは分かりません
お値段もお店によりけりですが
全体的には買いやすい価格

気になった靴屋さん、15〜30ドルくらいで
可愛いサンダルがたくさんあったので
私もお友達も購入

↓こんなワイルドなサンダルも
売ってました
お土産にいかが〜
{FC080F74-D144-4576-B77A-1088672DDAD0}

そしてベビー用のチャイナ服、
可愛すぎて買ってしまった
{4E574047-4423-42E4-826A-498400A3CC5B}

FAR EAST PLAZA、予想外に
楽しいショッピングができました