ゴールデンマイルコンプレックスへ。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

またまた書きそびれていた話です

ずっと気になっていた
リトル・タイと呼ばれている
『ゴールデンマイル コンプレックス』
行ってみました
(え…今更(^^;;?)

地下駐車場から上に上がるのに
ベビーカーがある我が家は
エレベーターを探さなければなりませんが
なんとも、分かりにくい

怪しいフロアを通り
なんとかゴールデンマイル コンプレックス一階に辿り着きました!

まずはランチ

色々お店がありましたが
よく分からないので適当に(←失礼(^^;;?)
決めました。

↓適当に決められたお店はこちら
{05FD8159-C730-42A8-A76E-B187BF127766}
↓ヤムウンセン(上)
チリ少なめでお願いしたのに
めちゃめちゃ辛い減らしてないだろ…汗
&フライドライス(下)は子供達も
気に入って、もう一皿追加音譜
{85D0075A-1F8D-43EA-80FE-A3EB2E44B7D4}
↓ポークグリル。
見た目は微妙ですが、意外と美味しかった!
{67926D45-F134-4DF4-B196-9642C6CCAF14}
↓生春巻き。
{56F3EF97-5C0B-41C3-8AAC-E3740CA430B4}
↓パッタイ。
{A937F518-3287-4159-869F-2FC7A048E8DE}
↓マンゴースティッキーライス。
{93EED441-0E36-4577-BFDF-3732BE87B02C}
↓ビール瓶がたくさん飾ってありました!
{4FC46A34-5D83-466C-B8A9-6B29CD1C360B}

飲み物も飲んで確か全部で
50-60ドルだったはずひらめき電球

ランチの後は建物見学
3階から行ってみたら
マッサージ屋さんとか
ゴザを敷いて雑談(お酒も飲んでる雰囲気)のおじさん達がわんさか(^^;;
めっちゃ怪しい…

ちなみに2階に行ったら靴屋さんや
お洋服屋さん、レストランなど、
タイを感じさせるけれど、
怪しさは感じず普通でしたイヒ

気づけば写真全然撮ってなかったけど

なんだかシンガポールとは
また違った雰囲気で
とっても楽しいリトル・タイでした

タイは大好きで独身時代によく行ったけど
シンガポールに来てからはプーケットに
行っただけ

またタイに行きたいなラブラブ

この日はリトルインディアにも行った日だったので、異国文化を感じた(?)1日でした