ドクターフィッシュ@chinatown point | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先週Chinatown pointに行った時の話です

いろはマートでお買い物をした後、
地下二階の『Kenko』という
マッサージ屋さんにいる
『ドクターフィッシュ』
長女がやりたいということで
久しぶりにやってみましたうお座

ちなみにドクターフィッシュ、
水槽に入っており、そこに足を入れると
古い角質を食べに寄ってきます
そしてツルツルになるという、
ありがたいお魚

私と長女のみやりましたが
私はドクターフィッシュ体験は
今回で4回目?長女は3回目、
これは病みつきになります
ちなみにこのお店では初めて

一人10分15ドルとちょっとお高めですが  
いつもやるわけではないので
今日は特別に…

{3C81F245-0E3C-48EA-91F0-C97B078A8DB6}
   
まずは受付でお金を払い、
水槽の横にある足洗い場で足を洗います。

今までドクターフィッシュをする前に
足を洗ったことがなかったのですが
衛生的に洗った方がいいですね♫

↓こんな水槽が3つあります。
{D2159A9C-7E60-4B63-BE92-68A5538A60FD}

しかし、いざ体験!となって
『あれ…
となりました

魚が少ない

ドクターフィッシュといえば今まで
魚達がうわ〜!と来て
きゃ〜という感じだったので

水槽が3つあるから分散されているのかな

↓ぱっと見でも寂しさが分かる水槽^^;
{D29AEFD1-8C94-4394-BDB2-070967493DC5}

そしてデカイ魚がいてビックリビックリマーク
こんなドクターフィッシュ初めて見たよ

↓巨体なドクターフィッシュ(笑)
ちゃんと角質を食べてくれます。
{5EAFE885-D0D9-4B1A-9A76-A11220E666CE}

ただシンガポールでドクターフィッシュを
体験できる場所は限られてると思うので
ま、仕方ないかな

↓Chinatown point は地下二階です。
それ以外にもたくさん店舗があるようです(^^)
{8DA895FA-157D-4491-9A31-C2A04AB01972}

{29D5D58A-80BF-467C-9C19-8E3563244517}

そんなわけでイマイチすっきりしない
角質ケアでした

↓プーケットでやったドクターフィッシュ。
これくらいで食べてくれるとスッキリします
{E55CD205-980E-4B8F-8D48-1DB117742201}