『JACOB BALLAS CHILDREN'S GARDEN』in ボタニックガーデン | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

なかなか記事が追い付かず先週の話になりますが

ボタニックガーデンの中にある

『JACOB BALLAS CHILDREN’S GARDEN』に初めて行きましたちょこ

 

ボタニックガーデン自体は私は3回目、

主人と子供達はシンガポール上陸1年過ぎたのに

なんと(?)初めてのボタニックガーデンでした花

 

とっても広いボタニックガーデン、

入口を間違えるとかなりの距離を歩かなければなりません汗

 

はい、早速間違えました風

車で来ていたので車で移動できましたが

暑いのでエントランスから駐車場までの移動でも

疲れてしまいます汗

 

↓インフォメーションでいただいた園内地図。

↓〇が付いているところです。

 

ちなみにこの時は『JACOB BALLAS CHILDREN'SGARDEN』の入口は改装中でした。

なので入口の写真は撮らず・・・汗

 

↓入口を入ると、かわいいライオン(だよね・・・?)さんがお出迎え♪

 

砂場コーナー、水遊びコーナーがありましたが

着替えと水着を持ってきていなかったのでスルー・・・。

次回は持ってきて遊ばせてあげないと↑

 

↓こちらは砂場コーナー。

↓茶畑ではありませんビックリマーク

外からみると何かよく分かりませんでしたが、

こちらは迷路になっているようです迷路

↓大きな滑り台もありましたキラキラ

↓やっぱり植物も南国花

ちなみにこちらはパパイヤでした。

↓巨大キノコゾーンや・・・毒キノコ

↓丸太の橋に・・・橋

↓滝があったり・・・滝

↓人力で動かす発電(?)ゾーンがあったり・・・。

↓吊り橋もありましたニコニコ

 

小一時間ほどでしたが『JACOB BALLAS CHILDREN'SGARDEN』

の探索、子供達も楽しんでいましたおんぷ。

また来なければ!

 

ただ暑いのであまり長時間は居れないですね汗

 

 

『JACOB BALLAS CHILDREN'SGARDEN』

https://www.sbg.org.sg/index.php?option=com_k2&view=item&layout=item&id=686&Itemid=249