少し時間が経ってしまいましたが
子供の日にお友達親子と
石鹸作り体験に行きました
ちなみに小学校はゴールデンウィークでお休みでした。
場所はリヤンコートの2階
『SOAP MINISTRY』という石鹸専門店
↓リャンコート2階にあります。
事前予約制(だと思う)ので
お友達が予約していてくれました
こちらのお店手作り石鹸も販売しておりますが
手作り石鹸キットなども売っており
石鹸作りの指導をしてくれます
↓ユニークな石鹸もたくさん♪
今回子供達だけが体験しましたが
大人も体験できるよう
子供たちは初めてなので一色の石鹸でしたが
2色や色が混じった石鹸も作れるようです
ただお値段はちょっとお高めで
一色(石鹸は大きさによりけりですが4~7個位できます)で
所要時間約1時間、48㌦、
2色だと1.5時間で石鹸10~12個位、
お値段86㌦、
複数色だと3~5時間、石鹸一キロ分で182㌦。
気軽にできる金額ではなく
悩んで申し込む金額
↓お店のパンフレット。
石鹸作りの流れですが、簡単には
①手作り用の石鹸を切って溶かす。
透明か白(ミルク色)か選びます。
↓今回使ったのは上の半分のサイズ。
↓石鹸を溶かしています。
②たくさんある型の中から7種類位選ぶ。
ただ全て作れるわけではなく、多めに選んでおく、と言った感じ。
型の大きさ次第では7個(小さめなら)、
大きめだと4個位しかできません。
↓物凄い型の数、悩みます
マーライオンの方もありました!
自分が作りたいものから順番に溶かした石鹸を流していきました。
(7個全部は作れませんでした)
③石鹸の色を選ぶ。
赤、黄色、青など。
④香りを選ぶ。
こちらも数種類ありました。
⑤型に流しいれ10分位待つ。
結局6個ほど石鹸を作ることができました。
⑥型から外し、金色の粉をつけて豪華に
⑦完成
ラップでくるんでもらい、お持ち帰り
↓分かりづらいですが、マーライオンの石鹸
子供たちはとても楽しんでいました
安くはないけれど、こどもの日だったし
たまにはいいかな