二日目、夕食はお友達がお薦めといって
教えてくれていたお店の中から
『蓮 カンドージ』という居酒屋さんに行きました
市内中心部からタクシーで2500~3000チャット位
外観はまさに日本
店内はお座敷でそこはもう日本
↓暗いですが、いい雰囲気の入口♪
↓掘りごたつ式お座敷でした。
日本から来ていたら
せっかくなら現地の料理を・・・と思うところですが、
シンガポールから来ているので
ちょっと値が張る日本食でもいいだろう、と
しかもシンガポールよりも安い
色々と注文しましたが
味も良い、
お値段も現地価格では高いのでしょうが
シンガポールと比べれば安い、
住んでいたら絶対リピートするだろうな~という居酒屋さん
大満足でした
↓大根サラダと酒盗。
酒盗なんて食べるの何年ぶりだ~!?
↓牛すじ煮込みとソーセージ盛り合わせ。
↓中トロ。
↓さんま。
↓大海老フライはかなり大きかったです。
↓釜飯。
この状態で運ばれてきてからかなり待ち時間があります。
(下に火がついて、まだ出来上がっていない状態で
運ばれてきます。)
↓30分以上待って出来上がり!
釜飯が出てくるのにちょっと時間がかかった為
待ちに待った!という感じでいただきました。
ミャンマーにいる気がしない、
久々の居酒屋ご飯に大満足の我が家でした
~3日目につづく~