11月上旬、主人の会社の方々とバーベキューをしましたニコちゃん


我が家は初参加のイベントキラキラ

(確か昨年も企画していただいてましたが

次女が小さかったので不参加でしたあせる


今年は電車に乗っていってきました♪

(お酒飲みたいからハート


遊具が充実した公園でバーベキュースペースもあり

素敵な環境びっくり!!!


↓スカイツリーも見えます♪


場所の予約、お肉や野菜、飲み物、お菓子などの準備

みんな電車で来ていたので大変だったと思います。


でもおかげで子供達もたくさん遊べ

私も初めてお会いする方がほとんどの主人の会社の方とも

たくさんお話ができ、楽しい時間を過ごすことができました↑


↓遅れて行きましたが、たくさんお肉があり(良かった~!)

美味しくいただきました♪

↓イカの丸焼きもうまぃ


久しぶりのバーベキュー、とっても充実した1日でしたビックリ

今さらですが(^^:)

10月末、お友達のお家でハロウィン・パーティをしました音譜

・・・と言っても子供達が学校に行っている時間帯なので

ほとんど大人(^^:)


そんなわけで大人のハロウィン・パーティでしたハロウィン

(ちなみに福山雅治さんファンのお友達が二人いたので

『福山ファンを慰める会』という裏タイトルもあったそうな(笑))


↓お家もかわいい飾り付けがドキドキ



お友達がお菓子やお料理を用意してくれ

私はホットサンド器と材料を持っていって

お友達宅で作る・・・まりもっこり


もう一人の友人はやはり材料を持って行きの友人宅にて

たこ焼き器でミニアメリカンドッグと

ミニオムライスを作る・・・まりもっこり


ポットラックともちょっと違う!?気もしますが

美味しいお料理で楽しい時間を過ごしましたきら


↓たこ焼き器でミニオムライスを作ってくれております♪


↓たくさんのお料理でお腹いっぱいになりました♪

プラスお友達手作りのお菓子もいただきました↑


長女が産まれて知り合ったアメリカに行く前からのお友達、

最近は子供達がみんな学校が違うので

なかなか会う機会がなくなったけれど

(近くにいるといつでも会える気がするので(^^:))

とっても素敵なお友達ハート

アメリカに行く前も帰国した時も食事会を開いてくれたしきら


素敵なお友達がいることに感謝音符


↓次女へのプレゼントもいただきました♪

嬉しいわ~キラキラ

↓ハロウィンの日は主人が

マダム シンコの可愛いケーキを買ってきてくれました♪



去年に引き続き、今年も行きましたビール

『ドイツ・フェスティバル』!

(昨年の記事↓

http://ameblo.jp/abaaba-part4/day-20141021.html




ソーセージやホットワイン、

長女は去年に引き続き

ドイツと関係ないであろうケバブや綿あめを食べておりました(^^:)


今年も『習志野ソーセージ』

千葉県習志野市は日本で初めて

ソーセージが作られた場所らしい!)は

売り切れており食べることができませんでしたが

たくさんのお客さんで賑わっており、

ストリートパフォーマーもいました♪


ちょっとだけドイツの気分を味わいましたニコちゃん


↓ホットドッグとホットワイン♪

写真はありませんがソーセージもいただきましたきらきら

美味しかったですはぁと

↓そして綿あめ。

ドイツ関係ない!?

(あ、地域のお店なんかも出店してました♪)

↓お土産♪

名前忘れたけれどピロシキ風見た目で中にジャガイモや

ソーセージが入っている食べ物となぜかドラ焼き(笑)

芋羊羹やクッキーも買いました(←ドイツ関係ない・・・汗