約2年前、日本から来た頃、我がアパートはヒーターシステム変更の工事をしておりました髑髏


2ヶ月ほど主人が先に来ていたのですが、

その頃はちょうど工事の真っ最中ビックリ


私がきた5月は少しは落ち着いていましたが、

それでも工事業者が度々入ってきて、

やはり落ち着かない日々を送っておりました。


そういえば、その後も新しい火災報知機の設置やテストでも何度も来たな・・・あせる


もちろん毎回土足ですガクリ


↓我が家のヒーター。

こちらは物置部屋となってしまっている部屋のヒーター。小さめ。

(リビングはこの1.5倍くらいの大きさです)

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓ベッドルームはこんな形のヒーター。
Yaboo~!ボストン子育て日記


そんなわけで、現在も年に数回ヒーターのフィルター変更に来てくれるのですが、

1ヶ月も経たないくらい前にフィルター変更があったものの

またそのフォローアップとやらでスタッフが部屋に入っていると言う・・・汗


しかも何日の何時だったら助かりますが、

そんな親切ことアメリカではありませんガクリ


案内は『in few days』に来ます・・・ それだけ・・・がびょーん


私は待ちました。(注*特に部屋で待っている必要はありません)

早く来てくれれば気が楽です薔薇


だって、昼寝もできるし、洗濯物も部屋に干せるし

土足で上がった後の掃除も気にしなくていいのですひらめき電球


しかし、これもまた普段だと案内が来て1~2日後には終わっているのに

一週間経っても来ない・・・汗


もう来ないのかな?と思っていた次の週、やっとお兄さんが来て

部品交換していましたハニちゃん


やってもらえるというのは大変有難いのですが、

慣れない習慣なので、部屋でゆっくりした気持ちになれないって嫌ですね・・・なく

家くらいリラックスさせて~!!!