7月4日がアメリカ独立記念日の為、アメリカは今日から3連休です
今日は主人と同じ会社で4月に赴任してきた(奥様と子供達は6月に来たばかり!)Hさんファミリーと顔合わせということで、一緒にランチに行きました
子供達もいるので、辛いものはパス、アメリカンもパスしたい・・・とことになり、安くて美味しいチャイナ・タウンへ!
私達がリピートしていてなかなか美味しいお店(何度も行っているのに店の名前をいまだ覚えておらず店名不明(^^;))が昼時で満席&数組待っていた為、別のお店を探してみると運よく美味しいと聞いたことがあった『Taiwan Cafe』の大テーブルが空いており、そこへ行くことに。
頼んだものは、酸辣湯(スープ)、海鮮おかゆ、海鮮チャーハン(といっても、チャーハンというよりご飯に海鮮などの具が載っている(^^;))、台湾焼きそば、春巻き???(よりかなり太くて牛肉が挟まっている)、小龍包、餃子。
色々頼んでいたら、おかずっていう感じのものがなかったな~
↓左・おかゆ、中・チャーハン(?)、右・酸辣湯
↓上・台湾焼きそば
下・春巻き(???)こちら見た目以上に味が濃く、美味しかったです。
我が娘・さらぴぃ好物の小龍包、こちらスープがびっくりするくらいたっぷり入っていました小龍包もお店によって大きさが違いますが、こちらの小龍包は大きめ&皮も厚めな気がしました。
ちなみに肝心の写真、撮り忘れでございます
どうもこの『Taiwan Cafe』小龍包が美味しいと有名らしいです
ただ、台湾で食べた小龍包と比べると、う~ん・・・どうかな・・??という気はしますが(^^;)
余談ですが小龍包を頼むときはなるべく早めに注文してください!
以前他のお店で小龍包を頼んだときに、なかなか出てこない・・・
ほとんど他の料理が食べ終わっているのに出てこない・・・(中華は料理が出来てくるのが早いというのもある)
絶対忘れてる~!!と思っていたところ、やっと出てきました
忘れていたわけではなく、どうも蒸すのに時間がかかるようです。途中で注文すると小龍包が出来上がった頃には満腹の状態で食べないといけなくなるので、ちょっと勿体ない!?
それからというもの、我が家はいつも小龍包は最初に注文するようにしています♪
たくさん頼んだものの、ほぼ完食~しかもお値段なんと$48(+チップ)!安い!!(ただし、カード不可・現金のみ)やっぱりチャイナ・タウンは庶民の味方です
その後は定番のタピオカを飲み(ただチャイナ・タウンで当たりのタピオカにまだ出会ったことがない・・・)、解散しました。
さらぴぃもHさん家の5歳のお兄ちゃんT君と遊んでもらい、とっても楽しそうでした1歳のY君もとってもかわいかったです
Hさんファミリー、初チャイナ・タウンはいかがでしたか(^^)?今後とも宜しくお願いします(&お煎餅ありがとうございました~!)