仕切りのある箱にいくつか小物を入れ
同じように入れて
と入れてもらう
そうすることで空間認知がアップすると教えていただき、さっそくやってみた

{9B6502E8-9804-4097-A016-434B7D70306C}


こうちゃんにやってもらったら
これはここ、これはここと言いながら左右見比べてやってましたカナヘイうさぎ
{E2398512-CE48-4FBA-B4B4-16BABBF27EA5}

でも、もうとっても簡単そう
間が空いてる方が難しいということで間を空けてやってみた
{56FC5913-65C6-4FCC-9ADB-6107F1EC55CF}

でもこれもとっても簡単そう
こうちゃんに出すには遅かったかなショックなうさぎ

次にりぃちゃんにやってもらったニコニコ
{41A38432-93A1-4732-B24D-23276B09AC03}

こちらは、同じように入れるということは全く気にせず好きなところに入れていくあんぐりうさぎ
隣でこうちゃんがこれはこっちだよ、違うよとか言ってる笑い泣き
りぃちゃんに出すには早かったかカナヘイ!?
出すタイミングって難しいサッ

そういえば、私ものすごく方向音痴で地図とか読めないんだけど
こうちゃん妊娠中すごく方向感覚があったんだよね〜!!
パパも驚いてたけどびっくり
今でもこうちゃんは、いつもと違う道通ったりするとすぐ気付きなんでこっち行くの??なんて言ったりしてる
りぃちゃん妊娠中や今はそんな方向感覚なし
やっぱり男の子の方が方向感覚は強いのかなカナヘイ!?


バレンタインでしたね〜カナヘイピスケ
我が家はこうちゃんりぃちゃんとチョコクランチを作りましたルンルン

コーンフレークとアーモンドスライスを砕くこうちゃんりぃちゃんニコニコ
{9517FD7C-AEED-44EC-9331-551632AC7E5A}

こうちゃんは太い方で叩いてみたり細い方で叩いてみたり
綿棒を転がしてみたり横にして叩いてみたり
どうやったら1番砕きやすいか色々試していましたウインク
いいね、いいねカナヘイうさぎ

次は湯煎でチョコを溶かしますニコニコ
用意したらどうなるの??チョコ溶けるの??とこうちゃんニコニコ
さぁ、どうなるかね〜カナヘイ!?
{59060EB8-2E28-4573-AC96-16F5B0F0D10B}
チョコが溶けてきたら溶けた〜とこうちゃん嬉しそうでした照れ
溶けたチョコと砕いたコーンフレークを混ぜスプーンですくってくカナヘイうさぎ
{6D102BE4-8C82-4377-AAD1-EB49820ED00E}


一生懸命頑張るこうちゃんと
最初こそやってみたものの、つまみ食いに徹するりぃちゃんニヤリ
こうちゃんにたべないで!!と怒られていましたニヤリ

すくったものを固めて出来上がりカナヘイきらきらカナヘイきらきら
{FC6A65EC-6B4C-4162-B95E-DCF54E69B27F}

子供達でも簡単に作れましたカナヘイきらきらカナヘイきらきら
ラッピングして、幼稚園のお友達に配ったよカナヘイハート
こうちゃん男の子だけどねサッ
{DDF87A45-225E-4CB0-9027-998EE0F0B146}

こうちゃんも、お友達からたくさんチョコもらってきましたカナヘイハート
りぃちゃんもおまけでもらいましたカナヘイハート
{A49B90D0-1112-41DF-82FB-269766D12042}

なんやらこうちゃん、本命チョコもあったみたいカナヘイハート
まぁ、こうちゃんはあんまり理解してなさそうだったけどあんぐりピスケ
楽しいバレンタインになってよかったねカナヘイきらきらカナヘイきらきら


土曜日、こうちゃん初めての表現発表会がありましたカナヘイきらきらカナヘイきらきら
年少さんはお遊戯と歌
こうちゃんのクラスはスティッチのアロハエコモマイを踊りともだちいいねを歌いましたウインクルンルン

年少さんは幕が開くと緊張で泣いちゃう子や動けなくなる子がいると聞いていたので私もドキドキあんぐりうさぎ
でもね、幕が開いても誰1人泣く子もいなくて
みんな大きなお口を開けてちゃんと歌いながら踊ってるのカナヘイきらきらカナヘイきらきら
こうちゃんも、ちゃんと頑張ってたカナヘイきらきらカナヘイきらきら
振り付けや、立ち位置、移動位置よく覚えて頑張ったなぁって涙がポロポロえーん
一生懸命練習したんだろうなぁ

踊りのあとはみんなでともだちいいねを歌いましたルンルン
今の年少さんのクラス、私も大好きでママ同士も仲良くて
子供達幼稚園の間にママだけで遊んだり
幼稚園が終わってから子供達も一緒に遊んだり
お休みの日も一緒におでかけしたり
本当に親子で仲良くさせてもらってるカナヘイハート
私も初めての幼稚園でドキドキだったけど
このクラスでよかったなって本当に思ってて
そろそろ年中さんか、クラス替えかなんて時期にこの歌!!
もぉ、涙止まらないえーん

幼稚園に入る前は親にくっついて動いて
親が仲良くなった相手の子と遊ぶだけだったけど
幼稚園に入って自分で気の合う子と仲良くなって
自分で約束して幼稚園の後一緒に遊んだりして
どんどん自分で世界を広げて行ったねおねがい

2学期半ばまで毎日泣いてたこうちゃんだけど
泣くのは朝私と離れるときだけえーん
教室に入れば泣き止んで日中は泣くことなくいろんなことを積極的に頑張っていたみたいおねがい
3学期は1度も泣かずに通ってる気合いピスケ
まだ1年たってないけど、いろんなこと経験していろんなこと吸収したねカナヘイきらきらカナヘイきらきら

たくさんの人が見ている中、舞台の上で踊りきったことも、きっと自信になったよねカナヘイきらきらカナヘイきらきら

赤ちゃんの頃から少しでも私が見えないと泣いてたこうちゃんだから
幼稚園大丈夫かなカナヘイ!?ってすごく心配してたけど
こうちゃんは大丈夫カナヘイきらきらカナヘイきらきら
もう、私の役目は見守ることなんだなぁと思うニコニコ

とってもステキな発表会でしたカナヘイきらきらカナヘイきらきら

{B97B711C-CBE0-4031-8C0C-ADC293FE1A66}