ブローグ☆スゲタ -3ページ目

vol.1084 泣いたり悩んだりする君だからこそ美しいから






33才の目標







こんな目標に対して、

どんな革ジャンが似合うのかお店をいろいろ巡ってきた。


最初にとりあえずバイク屋さん行けば置いてあるんじゃないかと思いマリーナホップのバイク屋さんに。

ここなら、バイクの免許を持っていない私でも入りやすいと、


しかし、バイクのお店のは機能性重視感が否めず、雰囲気なんか違うなと思ったのでお店をでる。



もはや、ライダースジャケット意味わからんのでセレクトショップに一任作戦。

ジャーナル、ビームス、アロウズ、シップスと、いつもと変わらない感じでお店を巡り

片っ端から置いてある、ライダースを着てみる。



ネットではシングルの方が合わせやすいので、最初の一本はシングルがオススメって!書いてあったが


色々、着てみてわりとダブルの方が合わせやすい気がした。






んで、革の生地は

牛の方がゴツくて重い。硬い。

羊の方が柔らかで軽い。

でも実際そこまで差は感じらなかった。。

というか、メーカーによる差の方が大きい気がしたのでどうせなら牛にしようと決断。



一通り、セレクトショップ巡りが終わって

とりあえず、そごうにも。


滅多に行かないからどこに何があるか分からないけどメンズフロアをウロウロしてると

ポールスミスでダブルのライダースを発見。


ポールスミスにそんなイメージなかったけど

一応、試着みるとシンプルでいい感じ。


そして、急に写真撮りましょうか?と聞かれ

断れず撮ってもらう事に。


何故か服装分かりづらい下からあおるアングルで。






んー。いいんだけど、

同じくらいの値段なら

レザージャケットをメーカーのがいいなと思い買わずに帰る。



今回の






ポールスミスのレザージャケット






それとschottの613ust

これが1番いいなと思ってたけど置いてる店が見つからんかった。



誰か、広島近辺でschott置いてるとこ教えてー

vol.1083 僕が暗闇を恐れているのは 







これ、3年前の誕生日に書いたブログです↑


あれから3年が経ち33歳になりました。

ブラックコーヒー、飲めるようになりました。

そして33歳、次なる目標は


悩んだ末に











これに決定です。




おしまいー


















vol..1082 大丈夫。僕は何も変われないから。

カメラの話です。


私はNIKONユーザーで、

NIKONは数年前に新しいマウント『Z』を発表しました。

私が使ってるカメラはこのZシリーズのカメラ

Z6(初代)です。





今日は私がなぜこのカメラを選んだのかって話をしていきたいと思います。


まず、それまでは私はOLYMPUSのOMDシリーズを使ってました。

OMD発売くらいにたまたま家電量販店に行ったところOLYMPUSの販売さんに声をかけられてなんか流れで購入してました。


ま、そのカメラを初代→2代目と乗り換えて

3代目が出たのでそろそろ乗り換えないとなという時期だったのですが

私も良い写りのモノを撮影したいと思うようになり、レンズもどんどん肥大化していってました。

そして、じゃあコンパクトなカメラじゃなくて

フルサイズでよくねっ?

って思い始め


フルサイズのミラーレスカメラで考える事になりました。



まず、候補に上がってきたのは3つのメーカー



SONY


Canon


NIKON


その時はミラーレスはダントツでSONYがシェアを持っていたので


真っ先にSONYから考えます。


α7 3      スタンダード

α7  S2  高感度機

α7 R3   高画素機

α7 R4   もっと高画素機

α9    ハイエンド機


当時のラインナップはこんな感じでした。


続いてCanon


EOS R    スタンダード機

EOS RP  コンパクトモデル


そしてNIKON


Z7  高画素機

Z6  スタンダード機



とりあえず、量販店で実機を触ってみて


真っ先にSONY α 7S2は候補から消えました。


そもそも高感度機の使い道がなかったっっつ!!

理由はそれで、市場でもあまり売れなかったってのもたぶんそれです。




つぎにキヤノンの2機種


RPとR

操作性は2機種で全然違って試行錯誤してんだろうなと感じました。

まあ、正直、その工夫が私には使いづらいなと感じ、、、

いいカメラなのは間違いないと思うけど

私には合わなかったので候補から外れました。



で次にSONY α9


ハイエンドといってもα9_2が出る直前だったので

少し古かったんです。

その分価格は下がっていたのですが

同じ値段なら、そのぶんの性能を高画素に振ったα7 R4 の方がいいなと感じたので外れました。



んで、次に悩んだのは高画素機かスタンダード機です。


Z6&α7  vs  Z7&α7R3.4


だったのですが、その当時の

高画素機とスタンダード機の価格差が15万くらい。つまり予算考えた時


スタンダード機+レンズ2本 

     VS 

高画素機+レンズ1本


ここで高画素機のネックを考えてみます。


①データ量の重さ

倍になるか、r4だと3倍になる

数撮れば結構効いきます。


②手振れの弱さ、暗所性能



そのぶんトリミングで焦点距離を補えるというメリットと比較して


というか、画素数にレンズ1本分の価値があるかどうか??画素数に15万かけれるか?


が重要ポイントとなり、考えはNO


スタンダード機を選びました。



そして最終対決



SONY α7  vs  NIKON Z6


売れている量でいうと圧倒的SONYでした。


さらにスペックを見るとSONYでした。

特にバッテリーが倍近く違う。


センサーはSONY製で全く同じもの。

値段はZ6のが7、8万高かったです。



しかも、Zレンズがスタートしたばかり

レンズが圧倒的に少なっ!4〜5本だったかな?

SONYはサードパーティ入れたら6、70本くらいは選べた気がします。


もはやSONYしかないだろという状況でした。



それでも


ファインダーの綺麗さがダントツNIKON。


操作性もNIKON、片手で全て操作できる点。

しかも操作しやすい。



所詮!結局、趣味なので気持ちよく写真を撮れる事が大事!


んで、


シェア率→知らん


バッテリー→バッテリーを多めに持てばいいじゃん。


スペック表→NIKONがスペックに現れづらいところを作り込んでいる気がするのであまり気にしない。


値段→→目をつぶろう。


レンズ→→

広角レンズ無、望遠レンズ無、マイクロ(マクロ)レンズ無



うーーーーん。      待つか。。。



ってなって



そして最終的に決め手となったのは




なんかNIKON Z6の方が触り心地が良い!!!!



こんな謎感想が決め手となりNIKON Z6 を選ぶはこびとなりました。




あれから2年。。



レンズの発売を待った結果!ー!



マイクロレンズがついに


昨日やっと発売!!!








発売したのは50ミリと105ミリ


105ミリを購入です!!!




広角は前に出たので



あとは望遠でこのシステムは完成するのです。




いじょーーーー



vol.1081 空は五月雨どうして不安を流して弱気が勇気と後退りしてる

この前、10万くらいでおすすめのカメラない?


って知り合いから聞かれたので


私がおすすめする10万くらいのカメラランキングを発表したいと思います。


一応、主なメーカーのカメラで10万前後のは一通り調べてきたのですが主観バリバリで


偏見まみれのランキングを発表していきたいと思います。






10位 Panasonic  LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット

10万4000円






Panasonicのマイクロフォーサーズ レンズ交換式ミラーレス一眼カメラ

カメラ自体も小さなセンサーなのでメリット、デメリット両方あるが
コレをオススメする理由はキットレンズ。
ライカのズミクロンがこの価格で使えると思えば安っ!てなる。
ちなみに私自身はライカのレンズ使ったこと無いので知らんけど、ネームバリューだけは至高。
ライカの名前で選んだ、脳死チョイス😐



9位 Nikon   coolpix p1000
11万円

NIKONのコンデジ COOLPIXシリーズから
P1000の選定。
コンパクトデジタルカメラ、略してコンデジだが
コンパクトでは無い。
焦点距離24㎜〜3000㎜という、モンスターマシン。月がとても大きく撮れるよ🤫



8位 SONY  zv-1
8万円

動画性能特化のSONYコンデジ。
音声よくてバリアングル液晶。
信頼度の高いZeiss T*(ティースター)コーティングの標準ズームレンズ。
それと、コレは好みの問題もあるがSONYのカメラで撮ると『青つよ』な写真になりがちなイメージ😨




7位 RICOH    GR III
8万円



  • RICOHの高級コンデジ。
RICOHのコンデジ
前にあげたSONYのよりもセンサーが大きく写りの評判も良い。
ただしこのレンズ、ズームできない28ミリ相当の広角単焦点レンズ。
万能さでは劣るので使う人を選ぶカメラ。

その不便さと引き換えに自分で絵作りしてる感が得られる、自己満カメラ😏(←褒めてます。)



6位 富士フイルム instax mini 90 チェキ ネオクラシック
1万6000円





全く価格帯違うけど、、、
結局写真は画面越しに見るより、紙で見たい。
しかも、すぐに見たい。現像なんて待ってられない。早く皆んなと共有したい。

そんなパリピあなたに富士フイルムのチェキをどうぞ🤩




5位  Kodak  mini shot 2  C210R
1万5000円




コダックイエローのプリンター付きカメラ。
前に上げた、富士フイルムのチェキと比べると
カメラ性能は正直、うーん😅
でも、コイツにはBluetoothが付いている!!!
別のカメラで撮った写真をすぐ印刷できる、モバイルプリンターとして使ってやってください。
あくまでもカメラ部分はおまけです。
チョコエッグのチョコです!



4位 insta 360 go2
3万6000円





親指サイズのアクションカム。
しかもこのサイズで防水機能搭載。
弱点はバッテリーな気がするけどな。
GoProよりだいぶ小さいってのは他にはないアイデンティティ☺︎





3位  富士フイルム X-S10
12万8000円




コスパが良いと評判の富士フイルム 
APS-C レンズ交換式ミラーレス一眼カメラ

○色の表現に定評のある富士フイルム
○持ちやすいグリップ
○しっかり手振れ補正

と私のサブ機としても考えた1本😚




2位  Canon   EOS RP ゴールド マウントアダプターキット SP

14万




Canonのフルサイズミラーレス一眼カメラ。

なんといっても、メリットはこの価格でセンサーサイズがフルサイズという点。
ずいぶん昔触ったが、操作感が独特だった気がする。それでも、操作感は慣れれば大丈夫だし、フルサイズにしか撮れない写真ってのは確実にある。
ただし、これにはレンズが付いてないので別途、買ってね😳




1位 NIKON    Z50 ダブルズームキット

11万7000円




NIKONのZレンズが使える
APS-C  ミラーレス一眼カメラ+Zレンズ2本

無骨なデザインと優れた操作性。
ファインダーの見え方がキレイ。
なんといっても堅実に写真そのものの写りの良さ。


そんなトータルバランスの優等生
NIKONのZ50が私のオススメカメラです😍






こんな感じのランキングなんですけど

いま、カメラ業界って様々な事が影響して市場が変化して、きびしいのかなって思ってたのですけど、Canonが新しい技術導入しようとしてたり、NIKONがフラッグシップ機の開発を発表したりと
楽しみなニュースも見かけるようになりました。
そんな事が影響して、また新たなカメラ
の発表などでランキングも大きく変わるかも知れません。でも未来のことは分かりませぬ。



以上ー














vol.1080 何かが変わる気がした 何も変わらぬ朝に

みなさん。こんにちは。


どうやら中国地方も先日、梅雨入りしたらしいですね。


観測史上、1・2位を争うほどの速さで


昨年より26日ほど、早い梅雨入りだそうです。


早く入ったから早く終わってくれるといいねと思ってましたが


そうでもないらしくて、傾向としては


平年より遅くなったりするとか


ま、ホントかどうかは知らんけど😶


ホントだとしたら、凄く損した気分です。


私は梅雨がとても嫌いです。


というか、雨が嫌いです。


なので、雨でも家で楽しめるようにと思い


とりあえず思いついたのがプラモです。


とりあえずガンダムじゃないやつ。





いっきに5個。


ジムニーとロボットたち。


これを組み立てたり、塗装したりして梅雨を過ごします。



あと、名刺入れが欲しいので


作ろうかなと。







細かな寸法は後から決めるとして、デザインはこんな感じです。

とりあえずステッチを目立たたせたい。









レザー染めた事ないからやってみようかなーと。



まー無理矢理にでもやる事作って


とりあえず、梅雨を乗り切りましょーーーーーー



いじょーーー