ここ最近の日記日記?記録? (毎朝インスタ連携してますが) すっかりご無沙汰で(;・∀・) ということで 桜も咲き すっかり春になりましたが 皆様いかがお過ごしですか? ・・・なーんてね笑 柄じゃないですね 私は、例によって 元気で色んな事をしてるので だからこそ残したい、 けれど ついエネルギー配分を間違えて こうしてブログが書けません! 嬉しい悲鳴ってやつかな♪ (おおよそのことはインスタに書いてるけど) もちろん 健康的になったことと いわゆる花粉症が楽なこと (元々春よりも秋がツラいんですが) 色んな事を経て 今こうして元気であることが どんなことよりも嬉しくて どこかで夢見てるみたいで やだ、涙が出てきちゃった 実は水面下で色々あった 職場(仕事)のことも ようやく収束しそうで 地味なストレスからも解放された!! 本当に、言葉にできない ※私の所在地は不明ということでお願いします※ ということで 簡単に残してみたいと思います 前記事の通り 朝早くから 大掛かりな模様替えを開始 改めて 早起きすると その日の24時間が そうでない日の24時間より ずいぶんと長く充実すると実感する 花粉が多いらしいけど 本当に症状がなくて 小躍りするくらい嬉しい しかし疲れたのと 8割くらい終わっている安心感から グダグダな午前中になり まさに時間の使い方が下手な日に 昨日の今日でコレな自分に 何だか笑っちゃった でも午後からは思い直して 少し作業を進めるも あと一息!!のタイミングで スーパーの特売日だからと中断、 焦ると良くないとはこのことで 買ったばかりの卵を割るという汗 帰り際に花屋さんで 新しくなった部屋に飾る花を買い 早速活けて飾り これから開花するのが楽しみになる 予定通りに 購入したばかりの食材で 4品ほど作り置きし すごく疲れたけど 新しいスタートらしい日になった ただ、 交感神経・副交感神経に支障が出ると 避けていたコーヒー、 飲むなら午前中と決めた自分ルール、 どうしてもどうしても 夕方だけど飲みたくて 我慢できなくて 何かのサインだろうけど 分析する余裕もなくて 飲んじゃった! でも、後悔はなくて すっごく美味しくいただいた 日数が経過した今でも 後悔は全くない これが私の良い所かなッッ 祝日、 世間はお花見モードで賑わうが サービス業の私は仕事、 過去には 「くそ」とか「超」がつく 真面目すぎる、 他人にも正論を求めた私も 今ではすっかり変わり “オトナな対応”なるものを笑 それまでは 手抜きの方法や しかるべき対応方法が いまいち解らず 転職して○年なのに いまだにこの会社が解らない と、地味なストレスだった 今も解らないままなことがあるけど 最低限のスキルは身に付けたつもり その甲斐あってか 冒頭のとおり 収束が見えてきた✨ 忙しい時期で 仕事の日は それ以外のことが難しく 帰宅したら入浴と睡眠だけ (夕食断食だし) になるんだけど 第一欲求だから どんなことよりも重きを置きたい ある意味 理想的な生活している いわずもがな、 部屋の環境も改善されたし! 気になるのは 今日も夕方になって コーヒーを求め、飲んだこと…… 何のサインなんだろう って気になりつつ飲む私が居る とはいいつつも 部屋の片付けが 微妙に残ってて 段ボールに入れたままのものとか 後から収納しようとしてたものとか ・・・不思議だな、 何故だか実行できない つい、他の作業をしたくなったり 気分転換に外を歩きたくなったり どうしてだろう ――何となくだけど テスト勉強しようと思いつつ 掃除したりマンガ読んだりする あれに似てるような感覚 潜在意識としては この微妙に残っている作業を拒否してる? まぁ、無理にしても良くない上に 生活には全く影響がないから 素直にそれを受け容れて 放置、放置~~ 3月23日<画像なし> 改めて 今日も片付ける気にならない けど 片付いている部分の 細かいところが気になって 掃除機をかけたり♪ してたんだけど あんまりに天気が良くて 部屋に居るのがもったいない!!!! 掃除機を投げ捨てるような勢いで 外に飛び出し (大袈裟ではなく本当に) スタバで新作の白いアレを買って 公園まで歩いて行って ひとり花見 途中、職場があるんだけど 交差点で上司に見つかり ちょっとテンション下がったぁあ 私、オンとオフで別人だからww オフの姿を 見られたくない相手って居て (逆もしかり) なぜこの道を選んだのか ちょっと自分にがっかり でも、 そんなのすら忘れるほどの 綺麗な桜に魅せられて 昔、家族でお花見した時とか 学生時代にイトコと二人で 夜桜を見に行ってふざけた時とか 懐かしい思い出が 次から次に出てきて この場所で桜を見るのは初めてなのに こんな効果もあるのかと 色んな感情で涙が出たり 予定よりも長く ベンチで一人 まさかのティータイムに 帰宅して 掃除機を片付けて 日常に戻りました、はい 3月24日<画像なし> 花を見て感動して涙するって シニアに見られる傾向では? と思い迎えた新しい日 明けない夜はないし 沈まない太陽もなくて 朝昼晩、朝昼晩の繰り返しで 必ず朝日と夕日があり 時間に追われるのか 時間と上手に付き合うのか 人生って面白いな と何だか 感情に浸る日だった 「あたりまえ」ってなんだろう 「常識」ってどうやって決まる? ちょうど堀江さんが そんなブログを書いてるのも リンクしてるなー 以心伝心って言葉は きっと古くからあるんだろうけど だからこそ逆に 時代遅れみたいなものもあるのでは? やっぱり今日はこんな日だ、 決して病んでるとか 悩んでると そんなのじゃない そしたら 引き寄せ効果なのか こんなコラムを見つけた 多様性が生きづらさを増す!?「ふつうプレッシャー」に押しつぶされずに新生活を送るために[リンク] こんなことが 頭から離れなかったことが 原因なのか定かではないけど 忘れ物したり 化粧が途中のオバケ顔だったり 落ち着かない日だ 昨日の粗相?を反省したためか 確認作業に時間を割きすぎて 今度は遅刻しそうになった なんだよ両極端な! 仕事仕事仕事、 そして夕方のコーヒー …何のサインなのかが 分からないもどかしさよ(ノД`) カフェインを欲してる ってわけではないみたい 自分が分からないと気持ち悪い 残業込みの仕事が終わっても 帰宅する気がなくて いつもの書店に行ったら 模様替えされてて 妙に新鮮な感じと いつもの場所にない違和感を抱えつつ いろんな本を見て 簡単に色んな情報が得られるんだな なんて思ってしまい 私の仕事はお客様に どんな効果があるだろう 逆の立場ならどう思うだろう って…… いや、最近の私おかしいぞ~ その前に 読みたい本が目の前に積んであり 全然読めてないじゃないか! 勉強(知識)系からファンタジーまで 買うばかりで読めてないじゃん!! と我に返って帰宅、 でも入浴睡眠で終わる、 睡眠大切だからッッ✨ やっぱり、仕事の日と休日では 目覚めた時の感覚が違うー、 仕事の日は肩こりを感じるぞ!? っていう目覚めwww 潜在意識だよね、 全然自覚ないもん 実家から荷物が届くため 違う公園にお花見に行きたいのを我慢した ↓荷物を受け取ったら お花見熱が冷めて 行く気が失せたという残念な結末で とりあえず 振込に行ったら 道中のカフェでコーヒー… テイクアウトにして ゆっくりゆっくり 帰宅後もかなり時間をかけて飲んだ とりあえず 読みたい本の中から 一番さらっと読める本を と手に取ったけど 基礎体温を見返したくなって いやいや、 今は血圧の方が気になるぞ あー、やっぱりさ 血圧って大切だね 何て言うのかな、 「生命力」を感じるというか 老若男女を問わず 共通して必要な項目で 体重みたいに男女比ないし 年齢関係ないし 「生命の基礎」って感じ? わかりきったこと、 かもしれないけど 上が100未満だとしんどい 寝起きの血圧はどうすれば 100ちょっとにできるんだろう ってことで、今これを書いてる 本読んで 部屋を片付けて 「やりたいことリスト」を 消化したいと思います★ で、明日の天気が悪くなかったら 例の場所に桜を見に行きます!! 桜は時間制限があって 散る前に見なきゃだからね はかないっていう魅力も 持ち合わせてるよね 今年ほど 桜を気にする年は初めて、 これも元気になったからだよ、 今までは余裕がなかったから ・・・1週間分だから長いや なるべく短くしたけど こうなるよね、うん 長文をお読みいただき感謝します 作りました 何でもお願いします[リンク] いいね・読者登録 ありがとうございます♥ 次回もお願いします✨ 初めての方は 自己紹介カテ[リンク] 参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ ランキング登録しています↓