思い立ったら吉日?


ふと思い出したので




以前どこかに書いた気もするけど

女ホ断により変化した1つで
溜め息をつかなくなった
というのがあります!


それまで、
呼吸とか食事とか
日常の当たり前として
溜め息をつく
という行為があった私


しあわせ逃げるよ?
とか
暗い表情は良くないよ?
とか
周りから指摘を受けるも、

勝手に出るのだから
生理現象なんだから


って気にしてなかった


今思えば
呼吸が浅かったから
溜め息で呼吸を調整していた
とも考えられるけど


当時は、呼吸が浅いって自覚もなく
シャックリみたいなもの!

って開き直ってた


気付いたらなくなってて
そのキッカケが女ホ断だと
後からわかった!


結局、そういうことなんだよね


うまくいってないと
溜め息が出てしまう、
うまくいってないということは
不調がある
=サインを出してる


なんだなぁ……
どれだけ無下にしてたか
よく解るエピソードだ
┐(´~`;)┌

 


今日、症状が再発したから
気付くことができたけど


微妙に不調だった昨日までの数日、


女ホ断後のニオイに敏感
が消えてた

漢方やめたからかな?
さすがに120日Overで落ち着いたかな?

と軽く思ってたけど
ニオイも麻痺するくらい
不調だったってことだ!


よって今日、
反動もありカナリ敏感!!


昨日作ったものも
薄味じゃないやつは
ニオイだけで喉が渇く💦


ニオイに敏感なことが問題ではなく
ニオイに鈍感な時は要注意
ってわかった(遅い)

 


自分のサインを知って、きちんと向き合い付き合いましょう♥️(お前が言うな笑)


 

※予約投稿です


 

本屋で買いましょう

[クリックで堀江さんのブログに飛びます]

※推奨したくて勝手に(無許可で)回し者になってます笑

 


 

最後までお読みいただき感謝しますカナヘイハート


いいね・読者登録
ありがとうございます♥

次回もお願いします✨

感情丸出しで書いているので
気分を害したら申し訳ございません💦

 


初めての方は
自己紹介カテ[リンク]
参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

 


ランキング登録しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ