こころの声

夕食断食は何日目になっただろうか


この間
なぜだか衝動が抑えられれず
夕飯にカップ麺…


翌日は昼過ぎまで浮腫みが取れず
夕食を食べたせいなのか
カップ麺のせいなのか
両方なのかは不明

 


で、思い返せば、
夕食断食とイコールで
小麦断食だ

毛髪検査でグルテンにひっかかり
イースト菌にもひっかかり

カウンセリングで
パンは避けましょうって言われた


おいしいパン屋を発見したばかり
だったから残念に思ったけど

そういえばパンを欲しない


ここまでくると夕食も不要で
欲さない


食べたいもの飲みたいものも
変わってきて、
自然と食べなくなったものも多い


貰い物の中華を食べたら
欲したものじゃないからか
美味しいと感じなかった
何だか後味も良くなかった

一応、高級店のヤツだけど

 


栄養失調

この言葉があたまを過ることがある


血が不足してる状態では
流れを良くしてもいけない
って理解している


それなのに
夕飯に玄米はもちろん
味噌汁さえも必要としていない

欲しない限りは食べないから
欲する朝食と昼食への重さがヤバい


そしてこれも自然にだけど
果物は(滅多にないけど砂糖を使ったものも)
昼食にするようになり
朝食には食べたくない

果物は冷えの原因らしいから
活動中の昼にしたい?
・・・なんてちょっと感じてる

 


夕食断食は1週間で
十分効果があるらしいし
繰り返しになるけど
今の状況が不安になるから

しっかり色んなものを食べないと
って思うんだけど


どうしても
朝食は
玄米と味噌汁と焼き魚と納豆と卵、

昼食は玄米と簡単だけど自炊した
作り起きおかずと梅干
とバナナかミカン

食物繊維を、と思って
キャベツを買ったけど
これ!って言う食べ方がなくて
結局放置してる

料理のレパートリーが少ないから
クックパッドをみてるけど
市販の調味料を使うものが多い!!

市販の調味料はイヤだから
結局ヒントを得られたらラッキー
な感じで自炊ブランクを痛感

自分で作ると
原材料が分かるから
よく分からないけど
喉どおりが良い

分からない物は
美味しくいただいても
どこか何かが違う



母親の料理は
決して上手ではないけれど
どこかホッとするのは
懐かしいだけではなくて
こういうのもあるのかな?

昼食には肉が入るから
ある程度のバランスは保ててるかな?

あー、栄養学とかバランスとか
勉強すればもっと良くなるかな!
小学校とか給食であったよね、
血になるもの
とかエネルギーになるもの
とか単にイヤって理由で勉強しなかったな

 


 

改めて自分の欲するものを知ろう

人生はすべて選択、
ここで誤るな私


 

最後までお読みいただき感謝しますカナヘイハート


いいね・読者登録
ありがとうございます♥

次回もお願いします✨

感情丸出しで書いているので
気分を害したら申し訳ございません💦

 


初めての方は
自己紹介カテ[リンク]
参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

 


ランキング登録しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ