へいへいへ~~い!!!



どうも、うぬぼれ刑事に絶賛ハマリ中で、

DVDBOXを一気見した引きこもり女子ちゃぴ子です。


大昔に男友達に言われた「お前はチャラチャラしすぎ!」って言葉を

今なら全力で否定できます。


そう、全力で。




うぬぼれ刑事、テレビでやってたときは歯牙にもかけなかったんだけど

改めて見たら、ちょ~~~~~~おもしろいのね。


ストーリーはベタだし、展開も一緒なんだけど、

役者がみんな味があって(好みの俳優さんは出てないのに、みんな好きになりそうだった)

ライトでキャッチーな感じがいいです。

見やすいです。



ビール片手に「プププ」と笑いながら一人でDVDを見るわたし。


これがチャラチャラしてると言われた女の末路です。



って、自虐ネタはもう卒業します。




だって、アタシうぬぼれ6になりたいから!!!(は!6番目は西田敏行か?)


へいへいへ~い


って言われたいから!!!



ていうか、ていうか!


「送ってくーださい♡」(第二話・蒼井優より)


って絶対使うから!!!次のデートで使うから!!!(デートの予定はありません)




酔ってたら出来る!アタシ出来る子!! ←あくまで酒のチカラは借ります


右手を出して ←どっちの手でもいいわ



「送ってくーださい♡」


妄想シミュレーションはばっちりです。




そして、うぬぼれ刑事にはまった、もう一つの、そして最大の理由。




あのお父さん役の西田敏行とうちのお父さん激似!!!!!



マリオだと思ってたうちのパパりん、実は西田敏行だったんだ!!!

(うちの父より10歳も年上なので、あれよりちょっと若くした感じだと)


もうね!体型、髪型、ちょび髭に至るまで似ている!!


さらにはあの訛りっぷり!!!


何度「お父さん!!!!」と思ったことか・・・・・


福島弁と茨城弁って似てるとこあるよね?あれ?あるよね?



何話目か忘れたけど、西田敏行がネギを持って



「斎藤のばっぱの畑から引っこ抜いてきた」



って言うシーンを見て、ビール吹いたもん。お父さんかと思って。



GWに帰ったときにでも、家族会議の議題に上げて検証してみたいと思います(父除く)。


※あくまで「うぬぼれ刑事」の父・葉造に似ているのであって、西田敏行には似てないと思う



好きすぎて、テンション高くなっちゃった・・・

今日はランチタイムにお腹よじれるほど笑って体力消耗したので、へろへろです。



うぬぼれ刑事 DVD-BOX/長瀬智也,生田斗真,中島美嘉
¥23,940
Amazon.co.jp