京都マラソン攻略法! | より速く、より強く、そして・・・より美しく!

より速く、より強く、そして・・・より美しく!

速いランナーになる為に必要なこと
強いランナーになる為に必要なこと
美しいランナーになる為に必要なこと

~すべては、ここから始まります~

京都マラソンに出場予定の方。

既に多くの情報を仕入れているとは思いますが、

コース戦略についてご紹介します。

まずは、頂いた情報ですが・・・

出だしは平坦ですが、8kmくらいからアップダウンが始まります。そして後半 狐坂を上りますが、上りきってからもちょっとアップします。折り返すので、一旦 楽になりますが、そのあとも決して平坦ではありません。京都市内特有のだらだら上ったり下ったりします。 足を残しておかないとヘロヘロになりそうなコースです。

笑顔で平安神宮ゴールできまように!


これは、kazurinさんからの情報です。

京都マラソンの試走もされていて、

ワコールさんのモノや、金さん出演のモノよりも

分かりやすい情報をブログで紹介しています。

京都マラソンのコースを知りたい方は、

是非、こちらを読んでみましょう!→「試走

他のビックマラソンのコースとの違いは何か?

それは、コーナーが多いこと。(多すぎます!)

考えようによっては、コーナーが多い分、

最短距離を走れば、相当距離を稼げます。

しかし、起伏が多いですし、後半は折返しも多い。

その度に、減速・加速を繰り返しますので

脚にはダメージの多いコースです。

ある情報によると、基本的に、このコースは、

ランナーが走りやすいように作られていない為、

京都の名所巡りマラソン的な要素が多いとのことです。

また、テレビ中継車が走ることも

最初から考えていないコースですから

起伏とコーナー、そして折返しが多くなっていても

なんら問題無かったと聞いています。

更にコース上のポイントによって気温差も大きいので

ランナー泣かせのコースですね。

でも、「こういうコースの方が集中力が切れなくて良い」

という方もいらっしゃると思います。

そういう方は、コースの特徴だけ知っておくと

自分なりの攻め方を出来るのではないでしょうか。

<京都マラソン攻略法(1)>

起伏を走る際に、目線を変えることです。

同じ目線では、自然と顎が上がってしまいます。

知らず知らずに目線が遠くなっていると

バテテきた時に、重心が後傾し、

腰が落ちて脚が前に出にくくなります。

マラソンランナーは、目線はブラさないが鉄則です

でも、京都のコースは、疲れてきた時ほど

路面状況に応じて、目線を変える。

これが、ひとつめのポイントになります。

karurinさんのブログはこちらです!→ぼちぼち だいありぃー

ペタしてね