週末になりましたので、マリーゴールドの成長記録を綴りますニコニコ

 

こんな感じに成長してきましたニコニコ

が、、、先週苗を分けた内の一つだけ枯れてしまいましたガーン

 

 

先週苗を分けたときに根っこを傷つけてしまったのでしょうね。。。こういうことにも気をつけないといけないですねショボーン

ということで、今ある苗の中で2本の芽がある苗がありましたので、先週と同じように分けました。

一つ枯れるハプニングはありましたが、その他は順調に成長してますね爆  笑

 

 

また、話は変わって我が家の玄関門柱前の状態は、こんな感じ。

 

蚊逃草がけっこう大きく育ってきました(非常に生命力が強く、マリーゴールドより成長著しい)

※蚊逃草は、蚊連草、蚊嫌草とも言われるようですね。蚊連草が最も一般的?

 

 

けっこう匂いも良く(我が家では気に入ってます)、他の場所にも植えられるように増やすような試みをすることにしました!

 

インターネットで調べてみると、新芽の茎を切って、挿し木をするなどの方法が出てきました。

が、まずは試しで成長しすぎた茎を切って、発根させるために水挿ししてみました口笛

 

 

まずはこれで発根するか経過観察してみます口笛