でたよ。。。
まただよ。。。
以前に息子の車の修理の話をしたんだが。。
実は日本旅行の前に息子の車を直さなきゃならなくてね。
特に問題なく走るんだが、ここペンシルバニアでは年一度の「ステイトインスペクション」まあ日本で言う車検がある。
州で定められた一定の検査をパスしないとならない。
まあ通常問題なくパスするんだが、何年も乗ってるともちろんあちこちガタがくる。
息子の車はパスしなくてね、日本旅行の前の見積もりじゃ、ブレーキなんか色々で、$1500だったんだがね。
今日修理も兼ねて持ってったら、車検代だけで、$95。
おい‼️
何も直してねーじゃねいかい‼️
通常この車検をパスすると
こういうステッカーを車のフロントガラスに貼ってもらうわけ。
この写真のステッカーは「2024年6月まで大丈夫」という意味。
これを過ぎると、お巡りさん👮さんから注意又はチケットをもらう。
要は州の検査に通ってない車は運転不可という事。
まあ今回息子は、以前ここは直さないとパスしないよと言う箇所修繕せずにステッカーを貰ったわけだが、やっぱ怖いじゃない。
なんで修理工に電話してみたのよ。
そしたら。。
「え?自分で直したんじゃないの?そうだと思ったからステッカーあげたんだけど」
ってかよ。。。
自分で直したにしてもチェックしないんかい。。
このステッカーを配布する所は州からの許可を得て配布してるんで、ちゃんと検査して修理をするのは義務なのよね。
ステッカーもやたらめったら配布できない。結構厳しいのよね。
まあ今回ラッキーっちゃラッキーなんだけど、実際ブレーキはやばいのかもしれないのよねぇ。
全くこのいい加減なお仕事をするここアメリカ。。。
いいんだか悪いんだか。。。