
研究実習
というとちょっと大袈裟か。
ババア基本あんま料理しません。
理由は。。。
家族がたったの2人なんで外食の方が安かったりする。
後は仕事の為の研究。
客の立場にならないとわからない事もたくさんある。
あーこういう時あれが必要。。とかね。
客に要求される前にテーブルに持って行けると自分にとっても時間短縮。
本日はバーへ。
どういうタイミングで酒を出すのか。
会話はどんな感覚で。。
色々とプロを観察する。
これ結構大事。
あたしの経験上、どのバーテンも皆結構気が強い。
中にはしったかも多い。
客にバカにされないようにするのが暗黙の了解なのかもしれない。
中には明らかに素人ってのもいる。
訳のわからんカクテル注文されて、カウンターの下でググってるやつも。
そうやって皆上達していく。
あたしの働くバーはお上品なバーじゃないんで、特に客がバーテンがどうやってカクテル作るのか見てるという訳じゃないんでね。所謂「ダイブバー」(一般的に汚くて落ち着くバーを指す語句で、地元の住人がお酒を飲んで社交する近所のバー)
明日はまた仕事っす。