サムネイル
 


さて、そろそろ8月も半ば。
ほとんどの子達が大学復帰の為にポロポロ抜けていく。

そんな中うちのバカ息子。

本当は5月に卒業予定だったが、全学期、一教科の先生が途中で他の学校に移ってしまい。。
結局その教科を最初から受けなくてはならなくなった。
勿論その分の学費は返ってきたが、卒業は来学期終了まで持ち越し。🤬🤬🤬

まあそれはいいんだが。。

毎日夜中までゲームに明け暮れていた。

「おまい!来学期どうすんだよ‼️今のお遊び程度のバイトなんか全く稼げねーじゃねーかい‼️どうにかせんかい‼️」

と毎日どなりつけていた。

流石にやばいと思ったバカ息子。

あちこち応募してみたが。。。

全然バイトが見つからねぇ。


ったく。。
このご時世にバイトが見つからねーなんてことあるかよ‼️

しかも、今までやってたバイトも仕事量が少ないから辞めた。。


ごるぁ‼️‼️


ってなことで最終手段。。



おまいはあたしのとこで仕事しな‼️雇ってもらうからよ‼️


息子は頑なにあたしと一緒に仕事する事は拒んでいた。

「家でもこき使われるのに、仕事場でもこき使われるのはごめんだよ。。」


おまいな。。、

そんなこと言ってる場合じゃねーんだよ‼️


てな事で翌日速攻応募する。



ええーー‼️息子さん一緒に仕事する決意できたのぉ?

同僚皆ビックリ‼️

「いつまでもタダ飯食わすわけにもいかねーしな」


ってな事で速攻オーナーにお願いする。

うちのレストランは、この辺じゃ一番大きいレストラン。
合計4店舗あり、従業員も約300人。

しかしあたしゃラッキーなことにオーナーに気に入られており、息子を雇ってもらうなんざ全くもって問題なし。

「おおー息子かい‼️いいよ、雇ってやるよ。明日から出来るか❓」

速攻決まる。


しっかし。。

お前と同じ店だと可哀想だから違うとこな。🤣🤣


「ええーー‼️いいじゃーん、ここで。あたしがしごくから。」


「わかってるよ、そうなるのは。だから違いとこな。😉😉」


ホッとしたのは息子さ。

次の日から早速トレーニング。

いやーやっぱ子離れできてないあたし。

もう心配で心配で。。

「息子はウエイターになりたいのか❓」

と聞かれたが、

「とんでもねーですぜ‼️旦那‼️やつはまずフードランからで‼️」

フードランとは、キッチンから出来上がった飯を、テーブルごとにトレイに乗せテーブルまで持って行く仕事。
まずはこれから修行さ。

この仕事をすると、自然にメニュー内容も勉強できるわけ。

本日でトレーニング3日目。朝11時から夜9時までびっしり働かされている。

あたしゃ毎日心配でしゃーないが、オーナー曰く本人随分上手にやってるとの事。

ホッ😌😌


今や家に帰ってきても疲れでぐったり。🤣🤣


「一日中立ってるから足が痛いよ。。。😭」


「だろ❓❓母ちゃん毎日これやってんだぜ」


まあこれからもこの調子で頑張って頂きたい。