太閤秀吉公の

『醍醐の花見』で有名な

世界遺産

醍醐寺でお花見

 

 

『醍醐の桜2017.4.8』の続き

 

 

仁王門から先は

伽藍(がらん)

拝観券が必要なエリア。

三宝院・霊宝官・伽藍の

下醍醐すべてを拝観できる

拝観券を購入。

 

春の桜~GWあたりと

秋の紅葉シーズンは

【春期・秋期】価格

¥1,500

(通常期は¥800)

 

 

仁王門をくぐると

秋には紅葉がすばらしい

まっすぐな参道

 

 

 

振り返ると、

仁王門越しに桜が。

 

 

 

 

 

 

 

仁王門から先も

たくさんの桜の木がお出迎え

 

 

 

 

 

 

 

平安時代に建てられた国宝

金 堂

 

 

 

醍醐寺のご本尊

薬師如来坐像

安置されていました。

 

 

 

金堂の横には、立派な桜の木

 

 

 

ピンク色のしだれ桜の大木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鐘楼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜色の背景が

鐘楼を少しやわらかな表情に変える

 

 

 

 

 

 

 

ひっそりと

 

 

 

不動堂・護摩道場

 

 

この日の醍醐寺のお天気は

午前中は雨が降ったり止んだり

 

 

 

醍醐寺の総鎮守

清瀧権現(せいりゅうごんげん)を祀る

鎮守社

清瀧宮本殿

 

 

重要文化財

清瀧宮本殿の横に

立派なしだれ桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清瀧宮本殿の前にある

清瀧宮拝殿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しだれ桜の向こうに

五重塔

 

 

 

 

京都府下で最も古い木造建築物

醍醐寺の五重塔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しだれ桜と五重塔を堪能

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆずの北川悠仁さんのお名前が

 

 

 

さらに奥へ

 

 

 

観音堂(旧大講堂)前の桜

 

 

 

ボリュームがあるしだれ桜

 

 

 

観音堂から

林泉(りんせん)を見下ろす

 

 

 

林泉のほとりに立つ

桜の大木

 

 

 

 

 

 

 

林泉の向こうに、弁天堂

 

 

 

林泉と弁天堂まわりは

秋の紅葉が見事なスポット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弁天堂へかかる橋

 

 

 

橋上から見える滝

 

 

 

 

 

 

 

雨粒が林泉に波紋をいくつも作る。

 

 

雨が止むと

林泉は桜を映す鏡に

 

 

 

 

 

 

 

新緑の風景。

秋には真っ赤に染まる

 

 

 

苔の緑が、目に鮮やか

 

 

 

広い醍醐寺境内を

お散歩していると小腹が空くので

洛水と団子をいただいた

屋台エリアで手に入れた

豆せんべいをぽりぽり♬

 

 

京・月待庵(きょう・つきまちあん)

豆せんべい

↑こちらはグリーンピース

 

屋台では、焼きたての試食販売。

美味しかったのでGET

1袋¥400で

組み合わせ自由

3袋¥1,000

 

味は、

1番人気の「そら豆」

無着色のグリーンピースを使用した

「グリーンピース」

香ばしいピーナッツをふんだんに使った

「落花生」

深入り豆の香ばしさがタマラナイ

「黒豆」

 

この中から

「そら豆」

「グリーンピース」

「黒豆」をチョイス。

 

そら豆、美味しい(///∇//)

 

 

 

 

【醍醐の花見 ほっつき記録】

醍醐の桜2017.4.8

 

醍醐の桜 伽藍 五重塔

 

醍醐寺 三宝院の桜

 

醍醐寺 霊宝館

 

 

クリックしてくださると
とてもうれしいです(*゚ー゚*)

おでかけ日記ランキング