「そうだ!京都行ってきた!」シリーズの第弐弾

※第壱弾は さか井の鯖寿司と穴子すし丼




伏見稲荷 訪問記 其の壱

訪問日2015年10月24日(土)





表参道と裏参道がありますが、表参道から入る。




2015年10月24日の伏見稲荷の紅葉状況




楼門
神社の楼門としては最大だそうで、豊臣秀吉が建立。





稲荷神の眷属(けんぞく)
狐霊が参道を挟んでお出迎え。




咥えているのは・・・
玉=稲荷神の霊徳の象徴




そして、鍵=御霊を身に付けようとする願望




外拝殿の灯篭はひとつひとつ異なるいきものが。
これは龍か。



こちらは蟹(かに)




本殿を左に巻き、上末社(かみすえしゃ)の鳥居をくぐると・・・




千本鳥居が始まります。




朝日がところどころ差し込む千本鳥居の中を歩く




ほどなく、奥社へ到着。


奥社には「おもかる石」があります。




灯篭の前で願い事を祈念して
灯篭の空輪(頭)を持ち上げ
その時に感じる重さが
自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い
重ければ叶わないとする
試し石





やってみた結果は・・・



うっ・・・おもっ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。









お供えされているのは
お稲荷さん!!(^o^)




猫 あらわる(^~^)




飲むのか!?( ´艸`)





お稲荷様へお供えしたお稲荷さんを盗む
不届きな猫でした( ̄▽+ ̄*)





ところどころにある「境内図」で自分のいる場所を確認




多くの観光客はここ(奥社)で引き返すそうですが、
この日の目的は、
稲荷山登頂!!!!




この鳥居をくぐって、旅を続けます♪




☆つづく





クリックしていただけると嬉しいです。


おでかけ日記 ブログランキング