教育と学問

 

 

真理を伝え、学を授け、疑を解くもの、それが師である。

人間は生まれながらに知るものではないから、

師につくことが絶対に必要である。       

「師説」

 

  

完全なる教育を子女にのこすは最良の遺産である 

スコット

 

   

教育の目的は、各人が自己の教育を継続できるようにすることである。                   

デューイ



 

学は多きにあらず、要は元を精しうするにあり。 

「孔叢子」

 

   

ひとを教えることはできない。

ただ自悟させる手助けをするにすぎない。    

ガリレオ


 

教養とは世界で言われ、考えられた最上のことを

知ることである。               

アーノルド


 

大人の学は道のためなり

小人の学は利のためなり            

「楊子」


 

少年たちの勉学を強制と厳格さによって訓練せず、

彼らに興味をいだかせるべく導くならば、彼らは

心の張りを発見せん              

プラトン

 

 

学は光、無学は闇               

ツルゲーネフ


 

真理に暗い者はすべて苦悩をこうむる。

無限の輪廻のなかにあってさまざまに苦悩する。

「ジャイナ教の教え」



 

子供の生涯にとって先生の当たりはずれぐらい決定的なことはない。

道元禅師のこのことばを私は座右の銘にしています。 

無着成恭

 

   

人教えざれば道を知らず、

道を知らざればすなわち禽獣より害あり。      

山鹿素行

 

 

  

   

親の責任

 

 

子供は父母の行為を映す鏡である

粗暴は粗暴を生み、礼儀は礼儀を生む    

スペンサー

 

  

子供には小言よりも模範を要する      

ジューベール

 

 

親であるということは、ひとつの重要な職だ。

しかしいまだかつて、子供のために、

この職業の適性検査が行われたことはない。

バーナード・ショー

 

 

凡そ人の子の賢きも、愚かなるも、

善しも、悪しきも、大てい、父母の教えに依る事なり。

吉田松陰