初盆

義父の法要

全て終了しました。


6月末に、秋田の実家から、掘り起こして来た薔薇の木。

父と母が大切にしていた記憶がある薔薇の木。
枯れそうだった数本の薔薇の中から、
緑の葉っぱがまだついていた木を選び、なんとか持ち帰りました。

実は、掘り起こしの最中、

旦那様が薔薇の根っこに抵抗されて、激しく転倒したんです💦

実家の庭の薔薇エリアには、父が柵を作ってましたが、

転びそうになった旦那様は柵に寄りかかるのですが、

柵もろとも転倒💦

しばらく声も出さずにいたので、あわや救急車🚑を呼ばなきゃ‼️

と慌てふためいた私。

薔薇の木も、父にも、

「連れて行かないでくれ」

そう言われてるようでした💧

幸い旦那様は打ち身だけですみ、

時間をかけて掘り起こしを決行⤴️💪


家について植え替えしてから、少し残っていた緑の葉っぱが全て落ちてしまい……
もう駄目かなって諦めていたら‼️

なんと、
新芽が出てくれたんです💕

何事もあきらめちゃ駄目だよ!
って、亡き父と母が教えてくれたみたい。
そして、なんと、初盆の8月15日.、ピンクの可愛らしい薔薇の花を咲かせてくれました。


お盆に咲くなんて……

無理やり連れ帰った娘、
初盆なのに、法要に帰る事が出来ない娘を許してくれたかのようです。
ありがとう。

毎日、お世話してくれた、パパさんも
ありがとう。


病状の話は、

また書きます

ステロイドは5㎎になり、かなりダルダルですが

押しなべて元気に過ごしてます✌️