一昨日、あまりの腰の痛みに我慢出来ず、
予約外で大学病院へ行きました。
主治医は不在で
別の膠原病科の医師が診てくれて、
「骨折に関しては僕はよくわからないので整形外科の先生に診てもらって下さい」

整形外科の医師は、
「圧迫骨折です、脊髄専門の医師に診てもらいましょう」
と、
二人目の整形外科専門医が登場。
すぐ入院が必要ですが、大学病院には整形外科でのベッドの空きがありませんので、
別の病院へ行ってもらいます
と。

選択肢もなく、地元総合病院へ紹介状をもらい、
家に帰らず、紹介された病院へ直行入院になりました。

最後に、次回の膠原病科の予約をとるために、診察室入り、

旦那が医師に問いました。
なぜ、前回骨折時には膠原病の病棟で入院できたのに、
今回は無理なのですか?
膠原病科のベッドも満床ですか?

膠原病科のベッドには空きがあるのですが💦
S先生(私の膠原病の主治医)もまだ戻られてなくて💦相談できなくて。
整形外科の先生が、いろいろ手配して下さったので、あちらの病院に行って下さい💦
だってさ
自分では何も決められない医師に当たりました🤣🤣
大学病院の膠原病で入院するなら、難病の公費適用になりますが、
別の病院、整形外科での入院になると、
公費は適用にならないみたい(泣)

膠原病、皮膚筋炎でのステロイド剤の副作用で、骨粗鬆症が悪化し、圧迫骨折したのですが💢
ま、どこの病院でも
入院させてもらえて、治療していただく事は、有難いと感謝して、
頑張ります。
約一ヶ月の入院が必要らしいです。
さらにリハビリが必要な時は入院が延びる可能性あり💦
でも、ここの病院は院内に大きなリハビリ施設があるので、前回みたいに、転院する必要はないみたいです✌️
オムツと尿管生活スタートです(笑)
ベッドの上での💩問題再び勃発😱

病院へ向かおうとしている時に、訃報が入りました(泣)
もう少し落ち着いて、腰の痛みも楽になったら書きたいと思います。

あ〜ぁ、まだピーマンの種まきしてなかったよ……

今年こそ、筍掘り掘りしたかったわ〜
今年こそきゃらぶきも作りたいな〜
間に合うかな〜

↑旦那さんが、カラオケ🎤レッスンの生徒さんから筍をいただき、混ぜご飯を作ったよ!って得意気なLINEありました😅

↓私だってさ、元気な時は
筍ご飯くらい出来たわよ!
(負けず嫌い😅


旦那様にはまたまた迷惑をかけてしまいますが、
とにかく元気にならなくちゃ!

訪問ありがとうございました。