おはようございます。

良いお天気😍

台風🌀もそれてくれました✌️

闘病中の皆様、体調如何でしょうか。


やまねずみばあちゃんは、昨日、一昨日、ずーっと寝てました(笑)


❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️


木曜日は、2週間に一度の受診日。

↓前日のおやつのアイス🍦💕

一応、糖質気にします(笑)




前日だけ、糖質に注意しても……ですが🤣💦
血液検査は、糖分の項目がありませんでした(笑)🤣

診察室では、相変わらず優しいイケメン先生の笑顔に癒やされました💕

体調は、相変わらず⤵️
ステロイドが減るたびに、ダルさが強くなり、起きていられなくなる!事。やっと身体が慣れた頃に、受診日になりまた減量……

って訴えましたが💦

「減量しない訳にはいかない。」
「再燃の時期なので、慎重に減量しましょう」

え、

また再燃ってword出たし😱💦

との事で(泣)
前回受診から、0.25㎎づつの減量。

今回から、一日15㎎になりました。

口の中見せて!
と言われて、

マスク外して あ〜ん。
& まだ味覚異常がある事を伝えました。

医「カビ まだ酷いですね お薬💊使いましょう」

私「カビはどうでも良いんです。味覚障害でも、食欲あり過ぎるし、お薬増えるの嫌!」

医師と看護師さん、ここで大笑い🤣🤣

どうでも良くないので、
💊を飲む事になりました
今までのファンギソンという、うがい薬の他に、フルコナゾールという薬です。

ファンギソンはあんまり効かないと、医師に訴えた時に、

お薬💊あるんだけど、タクロリムスとの相性があまり良くない………
みたいな事をつぶやいていたのを思い出し、
訪ねると、
フルコナゾールは、1週間飲んでください。

飲み切ったら、
タクロリムスを増やします。
で、
免疫抑制剤タクロリムス💊は、1週間後から、一日6㎎へ。

そしてそして、
長い間飲んでいた血栓治療薬、
ワーファリンという薬が
リクシアナという薬に変更✌️💕

抗コリンなんとかの疑いがはれたので💪
変更するようです。
ワーファリンは納豆禁止でした💦

やっと納豆食べられる💕

半年ぶりに食べました💕
納豆には刻みネギを入れる派(笑)。

手足の震え、こわばりは、ステロイド減量と共に減ると思いますと、医師。

震えより、アンパンマン顔のほうが治ってほしい←心の声

次回の予約をして終了✌️💕
次回、糖質検査するのか、聞けなかったわ🤣

待合室で、いつも行く洋食屋さんのマスターに遭遇💕
病気になっちゃってから、一度行ったきり、
久しぶりの再会。
旦那さんとは50年近くの親友(旦那は、ここの洋食屋のマスターからレシピ盗んでる笑)

いろいろ近況報告をして、
帰り際、梨を車から持って来てくれました💕
朝、市場で仕入れたばかりとか!


↑凄い大きい梨。
名前は かおり

かおりちゃん、写真じゃ、大きさや、甘さ、伝わらなくてごめんね🙇‍♀。

今までの人生で食べた梨の中で最高の美味しさ💕
味覚異常でも、甘くて美味しかった〜💕

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

つまらないブログを読んでいただき、ありがとうございました。
闘病生活中の皆様、心穏やかにお過ごし下さい。無理をなさらず、ご自愛くださいね。