こんにちは。
いつも、訪問いただいて、ありがとうございます💐
いっぱい、備忘録として書いておきたい事があり🤣
時系列も、まとまりもない記事、すみません🙇♀💦
テキトーにスルー推奨(笑)
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
先日の、台風🌀時の
TVニュースを見ていて……
少しでも命が助かる事を優先に、避難してください!
みたいな、アナウンスと共に、
どこかの、体育館に避難している方々の映像。
ブルーシートの床に毛布を敷き、寝ていました。
この病気になる前は、気にしなかったけど💦
私は避難所行けない!
そぅ思ったのでした。
だって、ベッドの傾斜がないと、起き上がれない!
しゃがんだら立ち上がれない!
パイプ椅子に、ずーっと座っているしかない
先日のコロナ療養ホテルでも。
私の部屋は、8階。
エレベーターはありましたが、
貼紙に
「地震の時はエレベーターを使わずに、階段で避難してください」
とありました😱💦
数段の階段がやっと昇降出来るようになったばかりの私。
今、大きな地震が来たら、ここで死ぬしかないわ!
と、思ったのでした🤣💦
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
さて、話は変わり🤣
昨日、年金請求のために、労務士さんに、手続きの説明やらを受けに、取引銀行へ行って来ました✌️
62歳になったので、貰えるみたい😍
その労務士さん、
「大変差し出がましいかもしれませんが、障害年金は請求されませんか?」
だって。
私の状況、酷く見えたのかしら。
「今はこんな状態ですが、普通に歩けるようになるつもりだし💦寛解目指して頑張っているし、 障害年金請求は考えてません」
と言ったの。
労務士さん
「いつ頃、障害年金請求出来るようになるのか、担当医師に聞いてみてもらうのも良いかと思います」
え?
たぶんだけどさ、
うろ覚えだけどさ、
間違ってたらごめんなさい🙇だけど。
発症から一年半くらいの時間経過と、
いろんな検査項目の結果が該当しないと、駄目だったような……
実家の父も、難病認定されてから、数年経って、障害者手帳が交付されたように覚えてるケド。
障害年金と、障害者手帳の交付は、別物。
もっと勉強しなくちゃだわ。
私はいつ、状態が悪くなり、障害年金請求できますか?なんて
担当医師に聴ける訳ないじゃない💢
寛解目指したいのに。
受診時、
医師は何度も何度も
「再燃」
と言うキーワードを使います。
そろそろ再燃する時期です
筋肉痛が酷くなったら、すぐ教えてください、再燃です。
咳が出たら教えてください
再燃です
いろんな数値は横ばいと言われてますが、
再燃……
気になります。
寛解目指したいのにね
よくわからない(泣)の巻。
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
義理父は、慢性病棟に移動した途端、またまた高熱を出してしまい💦
明日、旦那さんや、旦那さんの弟と、医師の説明を受けに病院行きます。
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
またまた先日の受診の時の
備忘録
ループスアンチコアなんたらかんたら。の陽性反応が数カ月前にあり、
ワーファリンと言う薬を飲んでました。(納豆禁止の薬 笑)
しょっちゅう血液検査をして、濃度を測り、薬の濃度も変えます💦
このループスなんたらかんたらは、
3ヶ月内に2度、陽性反応が出ると、、抗コリン脂質異常とかで、また難病になるようです。
今回の血液検査で、陰性でした✌️
良かった良かった😃
って喜んでいたら、
ただし、血栓が無いことが条件。
次回エコー検査で血栓が認められたら、まだ擬陽性となりますだって😱💦
ワーファリン(血栓治療薬)
ずーっと飲んでるんだから、大丈夫よ!
根拠の無い自信がある私(笑)❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
長々書いてしまいました💦
読んでいただいてありがとうございます🙇♀💕
また、台風🌀が近づいているようです😱
くれぐれも気をつけてお過ごし下さいね。
皆様のお身体が少しでも良くなりますように。ご自愛ください。