こんにちは。


いつも訪問ありがとうございます🙇‍♀💕

昨日は、バタバタしたり、どんどん咳が苦しくなったりと⤵️

更新する気力を失ってました🙏💦


皆様の訪問、コメント、イイね、メッセージ📧

どれだけ温かくて、感謝してもしきれないです。

本当にありがとうございます。


さて、昨日の続きです。

リハビリ転院先の病院に、検査キットで陽性が出たと電話。


検査キットの結果では、保健所に連絡出来ませんので、直ぐ来てください!

との事。

個室が空いてるなら、入院したいと言いましたが⤵️

直ぐ入院は出来ないと言われ、

保健所の指示に従って頂きますと紙対応(笑)


病院着いたら、

退院を薦めてくれた、タクロリムス濃度を自分で決める自信ない内科女医さんが来てくれて、

抗原検査しました。



陽性です💧


内科女医、直ぐ入院するべきなのですが、当院はご存知のとおり、感染病棟がなく、受け入れは難しいです。


やまねずみさんの場合、重症化リスク高いので、大学病院へ行って頂くのがベストなので、連絡とりましたが、あいにく、主治医も副主治医もおやすみしているようで💦


あとは、保健所との協議になります。

保健所も、土曜日と言う事もあり、お盆だし、対応に時間かかってます⤵️


我々も、最善を尽くして、入院先を決めます、

少しお時間下さいと言われました。


でね、


時間あるなら、

今のうちに食べたいモノ食べよ!

って、マクドナルド買ってもらい、病院駐車場で車のドア全開で食べたの✌️💕


さっき、鼻グリグリ検査された場所から違う場所へ移動して停めたのね。


なんと、最善尽くして、入院先決めますと言った女医さんが、車に乗って何処かへ行ってしまいました(笑)


見たわよ(笑)🤣


しかも戻って来ない🤣


なんなんだ〜💢


2時間くらいしてかな。

大学病院から私の携帯電話に着信。


リウマチ科のS先生が、本日の救急担当だったみたい。

名前は知ってる。


そのS先生、


酸素濃度は緊急入院必要な数値ではないのし、

僕は担当医じゃないので、入院判断が難しいと。

でも、間質性肺炎の悪化が進むと大変ですから、コロナの抗ウィルス薬は飲んでいただきたいので、直ぐ大学病院まで来てください。


で、


大学病院まで行きました。


診察するでもなく、

携帯電話のやりとりだけで、薬が処方され、

家に帰って来たのでした💦


その後、

リハビリ転院先の女医先生からも何にも連絡なし。

保健所から、何かアクセスあるのか、

私は、このまま自宅療養になるのかわからないまま(笑)

重症化リスク高いって、脅かされるだけで(笑)


エヴァンゲリオンみたいな名前のお薬を飲み始めました。


今日もいろいろありましたが、また明日書きます。

すみません💦



カプセル一回4錠。
カプセルの大きさ!凄いぞ!
絶対に飲み込めないと判断して
オブラートへ中身たけ移して飲んでます。


服用する薬が増えるたび、ついつい薬価をググる私。

高いね〜💦
でも、支払いなしの無料だった(笑)

コロナだもんね⤵️

闘病生活中の皆様。
くれぐれもお身体御自愛下さい💕