こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございます。

気にかけていただいたり、

訪問いただいたり、

イイねや、あたたかいコメント


どれほどの勇気をいただき、励まされているか、言葉では言い切れません。

感謝感謝です💐


さて、昨日、安静解除され、尿管外してもらいました✌️


はじめての自力トイレ…………


足にチカラが入らない‼️‼️‼️

杖につかまる両手がブルブル震える‼️‼️‼️‼️‼️


え〜(@@;)


なによ〜(゜o゜;


たったの二週間なのに(泣)


かなり筋力が落ちていました。


看護師さんに支えてもらいながらやっと立ち上がり、室内トイレまでの移動


たった2.3メートルの距離が遠かったー💦

杖を離すのが怖くて

下着を自分で下ろす事もムリ


便座に腰掛けるのも支えてもらいながら💦💦


もっと簡単に自力トイレ出来ると思っていた自分に腹が立つやら情けないやら💢


そして、びっくりしたのは、首の筋力まで落ちていた事。


頭が重くて重くて(デブだし笑)

まっすぐ支えていられなくて、すぐ下向いてしまう。


寝たきりって怖いわ!

もう、骨折懲り懲り!

絶対安静懲り懲り!


理学療法士さんから聴いた話だと、寝ていた期間の3倍の時間が必要になると言ってました。


自分自身が頑張るしかないですね💦


まずはトイレ。


腹筋も、弱くなったのかな、便座に座っても💩は出せず(スミマセン汚いね💧)

座薬を入れてもらわないと、駄目でした(泣)


ここの病院にいるうちに、自力トイレ🚻が目標になります💪💕


やまねずみさんが心配だからと、担当の理学療法士さんが、防護服を纏い、訪問して下さいました。

この病棟には、リハビリ入れないので、一般病棟に移ってからリハビリって聴いてましたが、

担当医に確認して、許可をもらって防護服着て来てくれました。立ち上がりの時のベッドの高さや、コツなど教えてくれました💕

本当に感謝感謝💐


歩行器や、車椅子など、病院の物の室内持ち込みは難しいみたいで💦

杖のしっかりしたのが欲しいので、

また

旦那さんをこき使いました(笑)

今朝、直ぐに買って届けてくれました。

有り難い旦那様


これで、安全にトイレ行けるし、トイレ行って、杖が倒れないように置き場所に困る事がないわ

頑張らなくちゃ!
たかがトイレだけど(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

↓今朝、庭に咲いてくれたようです💕

闘病生活中の皆様、お身体御自愛下さい。