こんばんは。

いつも訪問ありがとうございます。

夜分の投稿、すみません🙇‍♀。


夜ですが、先日ほどネガティブにはなってません。


今日個室に移動しました。


明日までは絶対安静ですが、その後のトイレ💩は独り占め出来ます(笑)

入院してから二週間の間、3回ベッドの上での、座薬の刑🤣🤣


明日、もし、座薬の刑が執行されても(笑)

個室ならニオイや音で同室の方に迷惑かけないで済むので、少しは気が楽になりました。


お股おっぴろげーの洗浄も、渡り廊下から見られている羞恥心がなくなります🤣


なぜ。


私が希望して個室に移動させてもらった訳ではありません。


私がいた、四人部屋のお一人の方の、理学療法士さんがコロナ陽性になり💦

キコエテシマッタ


その理学療法士さんからリハビリを受けていた方が、部屋を移動して行って、

また新しい方が部屋に来て、

また四人部屋になり。


昨日、また新しく来た方も直ぐに移動されて。


残り3人様。

カーテン内だけの生活、濃厚接触者ではありませんが、部屋から出られなくなりました。明日の朝からPCR検査を3日やってもらいます。と。


そして、朝、PCR検査して、

今日午後の事。


いつもと違う、防護服を着た女医先生が登場!

やまねずみさん、マスク急いでつけてください。


病棟で陽性反応者が出たので、感染予防対策のため、お部屋を移動していただきます!


ご家族には私から説明の電話をします。


焦ったよ。


「私、感染しましたか?」

女医「いいえ」


ヨカッタ💧


女医先生は、病棟からと私にはお話されましたが、主人に来た女医先生の電話説明では、同室から2名の陽性反応者が出てしまったとの事。

陰性確定するまで、感染専門病棟で隔離されるとの事らしいです💦

コロナ陽性者に偏見もないです。

病気を治したくて、入院しているのに、さらにコロナ罹患の辛さを与えるなんて!

同室の皆さん、感染症にかかりやすい、ステロイド治療してる人ばかりなのに💦


ナンテコッタ💦


私は、ベッドから動ける状態ではなく、カーテン内だけの生活で、同室の方のお顔も知りませんが、たくさーん励ましていただいた方々。

ドタバタとバラバラの個室にお別れでした。


そしてあたかも私まで感染者のような、完全防護しながらの移動。


看護師は、部屋に入る度に、防護服をつける作業に時間がかかるので、訪室は少なくなると、説明され、

心電図や、血圧などの機器を装着され、モニター観察になりました。


病院食も、もちろん、紙のお膳に、プラスチック容器。



話は反れますが💧

コロナ疑いは二度目(笑)
昨年、メニエール発作で倒れてしまった時の入院時のCT検査で、肺にモヤモヤと影があると言われ、
はっきりするまで、コロナ病棟へ入れられちゃって(汗)
結局、陰性確定して、メニエール発作も楽になって退院したのだけれどネ。(地元総合病院)

あの時、肺にモヤモヤある事をもう少し医師が気にしてくれていたらと思うと、残念な気持ちなのです。
「これくらいは、風邪を引いたくらいでしょ、問題なし!」
と太鼓判押され(笑)
私もその気になって🤣

だから、感染症専門病棟は経験者💦


ただ、安静解除されても、ここの病棟ではリハビリは受けられないみたい(泣)

自分でリハビリ頑張らなくちゃ!


今日、尿管を通る私の尿の色がびっくりするほどオレンジ色(笑)

ちょっと血も。

コロナ騒ぎで、水分あんまりとらなかったからかな〜💧

早く尿管はずれますように💦



この件、書いて良いのか、

悩みましたが、

自身の備忘録として残したい気持ちでした。

コロナと闘ってる皆様がいらして、不快にさせてしまったかもです。ごめんなさい🙇💦


闘病生活されてる皆様、くれぐれも御自愛くださいませ💕


夜景を見ながら寝ます。

おやすみなさいなさい💤