おはようございます。
いつも訪問、そして、イイね、あたたかいコメントに
感謝してます。
皮膚筋炎(間質性肺炎発症)って病気、有病者数の中、かなり少ないのに、ブログを始めたおかげで、同じ病気と闘ってらっしゃる方々がいたり(病名、症状や、治療は様々ですが)
私には、とても心強い居場所のアメブロ。
感謝感謝です。
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
さて、圧迫骨折入院3日目の朝を迎えました💦
何もかもベッドの上で済ませます。
ベッドの傾斜は30度まで‼️‼️‼️
その状態で食事です💦
咽ないように気をつけて……
歯磨きもベッドの上で……
そして、💩も………
(食事中の方ごめんなさい🙏スルー推奨💦)
オムツ履かされてから、まだ便意は無いですが、ベッドの上で💩(泣)
無理無理無理無理無理無理無理‼️
看護師さんや、担当医に、せめて、ベッド脇にポータブルトイレを〜と懇願しましたが、速攻却下(泣)
どうなる!私の💩
以前、義母の介護をはじめたばかりの頃、
オムツはしていたものの、トイレに連れていけば、まだ自力で用を足せた義母に「お母さんトイレ行きたいよ」って言われた時、言い訳がましいけれど、手が離せない何かをしていたり、車に乗せている時💦
「おばあちゃん、オムツしてるから、オムツにして良いんだよ、あとできれいにしてあげるから大丈夫よ」
って何度か言ってしまった事がある💦
その時の罰だな、今の私。
おばあちゃんごめんなさい🙏。
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
そして、入院初日の話。
相変わらず時系列ぐちゃぐちゃでごめんなさい。
突然、夜に、足の攣りに襲われました。それも両足(泣)
今年3回目の入院ですが、はじめてナースコール。
しばし、マッサージなどしてくれましたが、治らず💦
私、足が攣った時には全体重かけて、立つと治る!
と言っても駄目‼️
ちょっと待っててねてと、放置
放置ではないけれど、あの痛みの中、放置された感ありあり(笑)
しばらーーくして私服姿の女性登場。
痛みには泣かないと言ってた私も涙ちょちょぎれ状態(笑)
そしてその女性は私の足を容赦なくグリグリと動かす。
「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!ウォー➰」
大騒ぎしちゃいました💦
少し痛みが引いて来た時に、その女性が、頭を撫でて、「痛かったね、辛かったね」と
そして、私の涙を素手でぬぐってくれたのでした。
涙腺崩壊💦
61歳のババァ大泣き😭
声をあげて泣きました。
優しさに泣きました。
落ち着いて女性の顔をよく見たら、受け持ち医の女医さん。
髪の毛をおろし、私服に着替、帰宅途中だったのだろうか、
駆けつけてくださった様子。
申し訳なくて、有難くて。
感謝しかないです。
圧迫骨折の痛み止めに、帯状疱疹の時に飲んだトラムセットを処方されているので、足の攣りに効く、ツムラの漢方薬を処方して下さいました。
傾斜30度で粉薬飲むのはキツい私💦
オブラートを移動販売にてゲット✌️
つまらないブログを読んでいただきありがとうございました。
皆様、御自愛下さい。