転んだら骨折
何度も言われたけれど、
転ばないのに骨折💦
腰が痛くて々
動けなくなって。
外来デートの時に、変わった事があればすぐに電話📱下さいと言われていたので、
電話してみたら‼️
すぐに、折り返しで担当医から電話がありました。
有り難いったらありゃしないわ。
外来到着したら、血液検査や尿検査、レントゲンの予約入れておきますから、すぐに来て下さいと。
やっとの思いで旦那さんに車に押し込んでもらい、病院到着。
病棟の看護師さんが来てくれて、すぐに、PCR検査キッドを渡される。
「あぁやっぱり入院なんだな」と安心感。
医師の受診。検査して、腰に圧迫骨折があるので、絶対安静のため、入院しましょう!
ステロイドも減らしつつ、胃癌の検査も入院中に出来ちゃうかもですね。
そうなると、継続入院で免疫抑制剤にも入れるかも知れないですね。
とにかく今は、絶対安静!
で、
出戻り入院。
同じ病棟でしたが、眺めの悪い側。
でも、長い入院になりそうな気配なので、窓際にしてくださいました。感謝。空が少し見えます。
尿管入れられて、オムツ履かされました(泣)
トイレも行っちゃイケないって。
12階展望室にももちろん行けない。
ま、歩けないから行けないけれど。
もう、隠れてLAWSON行けない(泣)
冷蔵庫のお茶取るのも一人では無理。おやつ隠せない(泣)
無理なんかした覚えない。
旦那さんは、調子に乗って動きすぎた!と私を叱る。
あなたのために何かしてあげたかったのに……と私。
俺のためにと思うなら、無理しないで、じっとして一緒にいてくれたら良かったんだ!
結局、また心配かけてくれた。
と叱る旦那さん。
無理してないもん。
ちょっと庭いじりしただけだもん。
外来受診の時に、久々に運転しただけだもん。
ちょっと買い物行っただけだもん。
あー悲しや。
でも、ちょっとの期間、旦那さんにご飯作ってあげられた。
今度退院したら、もう台所には立たせてもらえないんだろうな💦
医師の話だと、骨密度が異常に低いので、
これからも骨折のリスクが多いとのこと。
退院後は自己注射💉してもらいます!だって。
旦那さん、一階に介護ベッドを用意するらしいわ。
年齢的に介護サービスはまだ無理みたいだけどね。
また入院生活スタート。
前回のように、好きな時間にシャワー予約することも出来ない(泣)
お洗濯(コインランドリー)も看護師さんにお願いするしかない(泣)
なんか、楽しみ見つけなきゃ!!
泣き言ブログでごめんなさい🙏
ご訪問ありがとうございました。
闘病生活中の皆様、御自愛くださいませ。