こんにちは。

いつも訪問ありがとうございます。


私の入院前日に、一旦退院した義父が、

また緊急入院。


輸血が必要なのに、

輸血拒否してます。と医師が困って、旦那さんに連絡をくれたのは、昨日の事。


電話を受けた旦那は、その時、また救急車要請し、病院で点滴を受けていたんですって💧


めまいがひどく、動けず、病院に連絡したら救急車で来て下さいとの事だったらしいです。


旦那の中では、また一泊入院させてもらい、帰るつもりだったらしいのですが、義父の緊急連絡を受けて、

点滴後、義理父の病院へ。


点滴中、旦那の実弟に連絡が取れて、旦那を迎えに来てくれたんですって。


弟さんと、旦那さんで本人を説得。


なんとか輸血を受け入れてくれたらしい。


じいちゃん、95歳。

俺の寿命は俺が決める!

もう静かに逝かせてくれ。

もう十分だし、婆さんの所へ行きたい………


そう、言ったらしいわ。


わからなくない💦

わかるわかる💦


昔は輸血する時、本人承諾なんてなかった気がしますが。

本人意識ない時、家族と連絡取れない時、どうするんでしょうかネ。


❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️


さて、私の入院生活。

昨日、徐脈の検査のために、24時間心電図モニタ検査実施しましたよ。

結果はまだ知らされてませんが、

徐脈なんてありえない昨日の出来事(笑)


旦那の体調。

義父の緊急入院。


ドキドキが止まりませんでしたよ🤣🤣


早く帰ってあげないと………

こんな私でも、少しは役に立つとオモウ。

思う、思わない、オモウ💦



医師は、ステロイドを55㎎か、50㎎で退院しましょと言ってくれたわよ✌️


明日の朝の血液検査結果と、心電図検査に緊急性がなければ、

一旦、退院へ向けて調整しましょう!

だって✌️

胃の問題が片付く頃には

おそらく、再燃の時期でもあるので💦

免疫抑制剤を使用出来ると良いのですが……


だって。


再燃……

もう予測されてるし(笑)