ゆうとの自転車ブログ

ゆうとの自転車ブログ

おじさんから始める自転車ライフ


健康をテーマに人生折り返しから始めた
ロードバイク、旅の趣味も重ねて日本各地
の絶景をいつかはロードバイクで走りたい
と思う今日この頃

Amebaでブログを始めよう!
先日、都内某所の中古サイクルショップにて

2015年モデルのBianchiのクロスバイク、ROMA(ローマ)Ⅲ

を購入しました(*^ー^)ノ

もちろん中古でね。

そしたら確実に室内保管だったらしく、ピカピカの傷無しだった

んで久しぶりにブログを更新したくなりました。

って、、、、コロナで何処にも出かけてないんで、、、、

更新するのほぼ1年ぶり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


僕は今でも通勤には、2018年モデルのBianchiのカメレオンテ1を乗っていますが、雨の日はNGとしてママチャリです。



でも今年の梅雨の時期が、雨の予報が多くて(実際降らなかった日も多かったが)ほぼママチャリで通勤してたんで運動不足になってしまって、、、。



で、雨の日にもクロスバイクに乗れるように安価な中古のクロスバイクをWEBで探していてこの2015年モデルのローマⅢに出会ったんです。



お店に見に行ってビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ほぼ傷無しのピカピカだったんで速攻で購入しました。



2015年モデルって、、、単純計算で6年前ですよ。それがこんなに綺麗だなんて、、、ほんとラッキーでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



トップチューブやダウンチューブ、シートチューブなど目立つ個所はもちろんの事、こういった細部にも傷が無いんですよ。



チェーンステーのこの辺りなんてとても6年前のものとは思えないほど綺麗。



そしてなんといっても6年前のチェレステの色合いが、今のCK16とは違ってもはやヴィンテージ感あふれる美しさと言えよう。



フロント、リア共にディレイラーはクラリス。リアディレイラーには若干の擦り傷があったけどディレイラーハンガーはしっかりしてる。



スプロケットは自分で磨きましたがこの輝き( ̄▽+ ̄*) 6年前の中古自転車ですよこれ、、、。



ここだけはオリジナルが白なので、色あせ感が出ちゃっていますが仕方ないね。でもよく見ると白が若干色あせてクリーム色っぽいが、傷は全くと言っていいほど無い。



そしてこれは後日の写真。購入時に、出来るだけカメレオンテ1と同じポジションにしたかったのでステムを逆にして低めにしてもらったんですが、サドル位置が低かったんで高めに変更。



そしてタイヤを変えてホイールをピカピカにメンテナンスしたら最高の仕上がりになりました。




だけどこれ、、、、

元々は雨の日に乗れるように安価な中古を購入

という趣旨だったんで、、、、。

どうしよう、、、

こんなレアな自転車、、、絶対雨の日に乗りたくないよね。

ということで、、素晴らしい買い物ができたんだけど悩みは続くようだ。


ではまた。



↓鉄道の趣味ブログです↓
ゆうとの鉄道ブログ