小沢事務所から(元々はゼネコンさんのお金ですか?)、講演の謝礼として結構なお金を
貰っていた勝谷さん・・・
テレビで必要以上に小沢さんを擁護されているように見えますが・・・
前原さんが、日航を破綻させる事はあってはならない~とか言っていたのに、
日航の上場廃止が決まり結局株主としては実質破綻になっているのに、
勝谷さん、「日航の株を売り抜けた俺は凄い~」って自慢していたけど、もしかして?誰ぞに?
教えてもらってはないですよね・・・・インサイダー?大丈夫ですよね~?
横綱・朝青龍が現役引退を表明しましたね~
引退なら退職金も出るし、甘すぎじゃないの?!
で、高砂親方は何か責任取るのでしょうか?
小沢氏関連の別団体でも不透明収支 16億円不記載
小沢幹事長の関連政治団体「改革フォーラム21」が、管理口座で多額の資金の出し入れをしているのに、政治資金収支報告書に記載がないことがわかった。口座には2004年に約15億円の入金、05年に1億円以上の出金があったとされ、いずれも報告書に記載がない。
さらに、昨年の総選挙の直前に3億数千万円が口座から引き出されていることから、いずれも選挙資金として使われた可能性がある。関連政治団体の不透明な資金実態が新たに浮かび上がった。
小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件を捜査している東京地検特捜部も、これらの資金移動について把握している模様だ。小沢氏側の資金の全容を把握するために、フォーラム21が管理する資金についても調べている。
フォーラム21は、朝日新聞の取材に回答していない。
フォーラム21は、小沢氏が自民党時代の1992年に設立した、派閥の政治団体が母体。93年の同党離党後は、小沢氏が実質運営する団体として、都内の小沢氏の個人事務所がある場所を所在地として存続している。
フォーラム21には、小沢氏が代表幹事の新生党が94年に解党された際、残余財産約9億2千万円が移されたことが判明している。その後、04~08年分の収支報告書では、保有資金が6億9千万円台で変化していない。
次から次へと~
朝青龍さん、鳩山さんや小沢さんよりはマシですね?
特捜部が国税当局とタッグを組んで、小沢捜査続行し“リベンジ”を狙っているみたいですが
頑張って欲しいものです~
「朝に首相や閣僚が国会答弁のための勉強をするといった理由」
~天皇陛下“夜のご執務”相次ぐ 皇居に書類が来ない…
天皇陛下の夜間のご執務が相次いでいる。体調不良を訴えた2日も、静養中の皇居・御所で、午後9時ごろまで書類の決裁をされた。通常国会が開会した1月18日以降、内閣が意思決定する「閣議」が夕方に開かれるケースがみられるようになり、皇居に書類が届く時間が遅くなっていることが原因だ。陛下が平成20年12月に体調を崩されて以降、宮内庁はご負担軽減策を検討しており、夜間のお務めの常態化を懸念する声も出ている。
陛下が葉山御用邸(神奈川県)での静養を取りやめ、週末まで御所で静養されることが宮内庁から発表された2日は、午後5時半すぎに閣議が終了。書類は通常執務をしている宮殿ではなく、陛下が静養されている御所に運ばれた。陛下は5件ほどの書類に目を通し、署名するなどして決裁された。終了したのは午後9時ごろだったという。
執務とは、閣議で処理された書類を天皇が決裁する公務のことで、憲法で定める「天皇の国事行為」に基づいて行われている。このため宮内庁は、通常閣議が行われる毎週火、金曜は、午後の早い時間から夕方まで、極力ほかの予定を入れないよう調整している。書類には公布を控えた政令などが含まれており、陛下は原則としてその日のうちに執務に臨まれる。
ある政府関係者は是非論は別にしたうえで、「自民党政権では、閣議前の事務次官会議で案件が調整され、閣議は午前中に短時間で終了するのが慣例だった。最近は時間が遅いので、われわれより陛下が大変で、影響を受けられている」と話す。朝に閣議を行わないのは、民主党政権になり閣議の時間が長くなったことに加え、朝に首相や閣僚が国会答弁のための勉強をするといった理由という。
閣議が午後5時すぎに終了した1月22日は、陛下は夕方から皇后さまと東京都渋谷区で狂言を鑑賞する予定が入っていたため、陛下は終了後に宮殿にそのまま向かい、午後9時15分ごろからご執務。同様に、午後6時すぎに閣議が終了した26日も、陛下は夜間に執務された。
陛下の側近は閣議の時間が遅くなるケースについて、「一時的であれば仕方がないが、常態化するようだとご負担になりかねない」と懸念している。
鳩山さん、ご自分のお金の問題が出た時にお母様は緊急入院させたくせに、
陛下のお体の心配はされないのですか?!
小沢さんの進退の心配しても、陛下のお体は心配はされないのですか?
小沢さんの事を心配する前に、韓流スターと食事する前に、
陛下のお仕事の軽減でも考えたらいかがですか!
やはり、陛下のご体調も考えず要人との会見で100日ルールを無視する党です~
ここまで陛下にご負担をかけて閣僚さん勉強しても、国会答弁たいした事言ってないでしょう~?!
鳩山さん、宇宙の命が大切とか言う前に、陛下の命を大切にして下さい。
もしかして?陛下に嫌がらせしてないですか?
民主党さんのせいで、陛下がご入院でもしないかと心配です・・・
「平成」を「友愛」「命」「思い」って元号にしたら許さんで~
鳩山首相 「日本の債務、とてつもない額!先進国で最悪。ビジョンしっかり作る」
「地方の不正経理、許されない。新政権で改善」
参院決算委員会は4日午前、鳩山首相と全閣僚が出席して平成20年度決算に関する質疑を行った。首相は、22年度末で1千兆円に迫る見通しとなった国の債務残高について「とてつもない額になってきているのは非常に由々しき問題で、先進国の中で最悪だ。短・中・長期のビジョンをしっかりと作り上げることが新政権の大きな課題だ」と述べた。
また、中央省庁や地方自治体で不適正経理が蔓延している実態について「国民からみれば、とても許されることではない。新政権ではなくなるように最善の努力をしたい」と述べた。民主党の柳沢光美、那谷屋正義両氏の質問に答えた。
午後は自民党の丸山和也氏ら野党議員が質問に立ち、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件などを追及する。
鳩山さんは、鳩山政権でとてつもない予算を編成し借金をまだまだ増やそうとしているくせに、
本当によくこんな事言えたものだわ!
もしかしして?、今の予算編成がさらに財政を悪化させる事に気がついてないの?
それに、地方の不正経理も問題だけど、まずご自分達の不正経理をなんとかして見本をしめせ!
地方で不正経理をした人も、「私は知らない」と言えば許してくれると思っているで~?
また、鳩山さん「小沢氏は説明責任を果たした」との認識を示した~
同事件で、東京地検は小沢氏を不起訴とする方針を固めている。
首相は「小沢氏は検察の聴取も受け、かなり説明しているし、記者会見を何度も行って説明責任を果たしていると思っている」
その上で、「国民がどこまで理解するかというのは当然いろいろある。必要に応じて説明するのではないか。基本的には本人の問題だが、党としてもやるべきことがあれば(やる)と思う」と語った。~
鳩山さん、「国民がどこまで理解するかとうのは当然いろいろある・・・」?って・・・
理解できていない人がほとんどですよ~
もしかして?、理解できない国民が悪いとでも?言いたいの?
あんな説明で納得出来た人は、詐欺にひっかかりやすい人ですよ?
夫婦別姓、結婚後の変更可能に 法務省が検討-民法改正案
法務省は3日、今国会に提出予定の選択的夫婦別姓制度導入のための民法改正案について、夫婦が結婚後に生じた事情により、同姓から別姓、別姓から同姓にそれぞれ変更することを認める規定を設ける方向で検討に入った。同日の政策会議で、民主党が事後変更を可能とするよう要望。同省も多様なライフスタイルに適応できる制度が望ましいと判断した。
法務省が1月に党側に示した改正の概要案は、婚姻届を提出する際、同姓か別姓かを選択するとしており、結婚後の変更についての規定はない。このため、概要案に沿って法改正すると、結婚後に姓を変更するには、いったん離婚し、再婚しなくてはならない。
政策会議後、加藤公一法務副大臣は「盲点だった」と概要案の不備を認めた上で、早急に結論を出す考えを示した。
加藤法務副大臣、「盲点だった」って・・・
ライフスタイルに適応とか言う前に、夫婦別姓を実行すれば、家族間の絆が希薄になるって
事にも目を向けたら~もしかして?、その事に気がついていないの?
気がついていないとすれば、それが「盲点だった」ですよ~
ライフスタイルより、家族のつながりの方がもっと大事やろ~
もしかして?ライフスタイルと言いながら、中国人妻の方の為ですか?
非正規20万人を「正社員に」 亀井担当相「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが」
亀井郵政担当相は3日、郵政民営化見直し後、約20万人超の日本郵政グループの非正規雇用従業員を正社員にするよう同社に求める考えを国民新党議員との会合で明らかにした。
同党によると、同社の非正規従業員は全従業員の5割弱を占める。正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、亀井氏は記者団を前に、「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが、そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。
亀井さん、国有化みたいにしたいの?
外国人参政権がなければ、亀井さんはいらない子だね?
鳩山首相 「差別などの人権問題、後を絶たない。人権救済機関の創設は重要」
…人権関連法案、早期提出に意欲鳩山さん、日本人の方が差別受け取るやろ~
亀井金融・郵政改革担当相は3日の参院本会議で、政府が今国会提出を検討している永住外国人への地方選挙権付与法案について「選挙は過熱する場合がある。参政権の付与で民族感情が刺激され、対立が生まれる危険性がないわけではない」と述べ、反対する意向を重ねて示した。その上で「参政権を望む方は帰化で対応していただきたい」と強調した。
鳩山首相は、差別などの人権侵害による被害救済機関を創設するための関連法案について「深刻な人権問題が後を絶たない。被害者のより実効的な救済を図るため、政府からの独立性を持った人権救済機関の創設は重要だ」と述べ、早期提出に意欲を示した。
民主党の松岡徹、自民党の松村祥史両氏に対する答弁。
日本人の方が差別されているんじゃないですか~?
自民党・川崎国対委員長、馬淵国交副大臣の更迭を要求
自民党の川崎国対委員長は4日午前、国会内の党会合で、民主党が2010年度に行う公共事業の実施場所(個所付け)を同党都道府県連に通知したことに関し、平野官房長官の陳謝と、個所付けの通知を認めたとされる馬淵国土交通副大臣の更迭が衆院予算委員会審議入りの前提になるとの見解を示した。
個所付けの事前通知に野党側は反発。4日昼に予定された衆院予算委での10年度予算案の提案理由説明は同日夕以降にずれ込んだ。
予算が決まる前から、公共事業の情報を漏らしたってことでしょう?
民主党さんは、小沢さんの件で地検がリークリークって煩いけど自分達がリークしているじゃない~
こななん、土地買収のインサイーダーみたいなものや~?!