つくば市で外国人の方が安住できる賃貸マンションAAAPlaza(エーエーエープラザ)

つくば市で外国人の方が安住できる賃貸マンションAAAPlaza(エーエーエープラザ)

つくば市内の賃貸住宅を求める外国人の方々の物件検索支援と自所有マンションの空室提供を図る目的で情報発信いたします。

Amebaでブログを始めよう!

205号室の入居者の募集を開始いたしました。

3DKのとても使いやすいお部屋になっております。

< 図をクリックすると拡大します >
205号室間取り

バルコニー側が南ですから、とても明るい室内です。

室内クリーニングも終了しておりますので、即ご入居が可能な状態になっております。

◆賃料: 4万7千円
◆共益費:  3千円
◆敷 金    1ヶ月

◆仲介料   1ヶ月
◆インターネット無料使い放題
◆都市ガス
◆公共上下水

 ※駐車場: 3千円 (各戸1台まで)

▼室内を360度写真でご覧下さい。 ご覧になりたい各部屋の名称をクリックすると360度写真をご覧になることができます。 

 

ダイニングルーム (10.5帖)

 

洋室 北側 (5.3帖)

 

洋室 南側 (6.0帖)

 

和室 (4.5帖)

 

浴室

 

洗面所

 

トイレ

 

このたび、AAAPLAZAでは、ご入居をご希望される方々に対して、下記「家具付のご提供を開始することになりました。
家具付きをご希望される方は事前にお申出ください。

※家具付きを選ばれる場合、月額通常賃料に1万円が加算されます。

家具付き一覧

  シングルパイプベット

 マットレス   パット   

 冷蔵庫 150~200L  電子レンジ  ガスコンロ  ダイニングテーブル  椅子 4脚  洗濯機  カーテン  各1つ又は1セットとなります。

 ※エアコン1台 標準  ※インターネット 無料が標準  株式会社新栄ハウジング 担当:古木

部屋NO. 303
賃 料   5万円
共益費  3千円
面 積  56.7㎡

玄関
   このAAAPLAZAマンションは、エレベーターが使えません。
階段から3階まで自分の足で上ってください。

玄関を開けると、まず最初に下駄箱が無いことに気づくことになるでしょう。
普通は玄関を開けると直ぐのところに下駄箱があるのが当たり前ですよね。

では、どこに下駄箱があるのかと言いますと、玄関入って左側の壁をご覧になってみてください。
そこには、扉がついていることを確認できるはずです。

この扉を開けていだくと、そこには収納スペースが確保されているのです。

床から直ぐ上の部分に1つの扉があり、その上部にももう1つの収納の扉が存在します。
そのたて長のスペースこそ下駄箱その物の役目を担っているのです。
水周り
玄関を入って直ぐ左手に洗面所があります。
このマンションの浴室タイプは2タイプがあります。

1つは、浴室と洗面所の独立型、もう1つは浴室と洗面所が同室になっているものです。

この部屋のタイプは浴室と洗面所の独立型となっています。

当然トイレも別にありますが、ただ換気扇だけはトイレと浴室の共用換気扇となっており、換気扇の電源スイッチを入れると浴室とトイレの換気を同時に行うタイプが取り付いております。

よく外国人の方は、浴室には浸からないとお聞きしますが、せっかく浴槽が取り付いてますので、日本流のお風呂の浸かり方をご体感いただければと思います。
各部屋案内
さて、続いて各部屋のご案内をさせていただきます。

ダイニングスペースは10.5帖からなるとても広いスペースを確保してございます。

ダイニングの隣には、6帖の洋室、そして4.5帖の和室があります。その各部屋の敷居には木製の2枚引き戸で仕切られているのですが、その戸を閉めておくと室内が暗いのです。
どうせなら、南側からの日の光を室内に取り込んで欲しいので、日中は各室の戸を開け放しにしておくことをお勧めいたします。

各部屋詳細それと、このマンションに住む外国人の方々を見ていると、室内の結露に悩まされている方が多いことが伺えます。

今後外国人の方々に、この結露対策をご説明をする必要があろうと考えております。
どうして結露が発生するのかという原理を知っていただいたうえで、結露から生じるカビ問題やクロスの汚損などから回避していただき、末永く健康的に生活を送っていただけるよう努めていきたいと思います。

このマンションのサッシをじっくりご覧になっていただくと、小さなスライドガラスが設けられているのをご存知の方もいらっしゃると思うのです。

このようなガラスを上手に開閉しながら、部屋全体の換気を心がけるようにしていただけたら良いと思います。

いつもお部屋を清潔な状態に保っていただくことをお願いし、またこちらからその為のいろいろなご提案をして参りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

(担当:古木)

こんにちは。

お久しぶりです。
AAAPLAZA事務局からページの更新のお知らせです。

現在の空室情報を更新いたしました。

こちらからページをご確認ください。更新ページに飛ぶ。 ⇒ ここをクリック!

または、このページのトップ画の下の部分「価格・間取り」のタブからページに飛んでください。

そうすることで、現在の募集部屋及び間取りを確認することが出来ます。

また、問い合わせがある外国人の方から、家具付きでお願いしたい!

といったお問い合わせが多いのです。

この家具付きに関しても、このページで詳細をお知らせしていきたいと考えております。
では、今後ともよろしくお願い致します。

当マンションに関することで何かご質問がある場合には、いつでもお気軽に下記フォームからメッセージをお送りください。

※日本語、中国語、英語でしたら対応は可能です。
こんにちは。外国人住まいのコーディネーターのふうです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末は大掃除されたかと思いますが、
家にはこんなにホコリがたまっているかと思うくらい、
掃除する甲斐がありました。

大掃除のとき、窓と玄関を全部あけて、
空気を入れ替えました。
綺麗になったお部屋を眺めるのが気持ちいいですよね。

そこで目に入るのは、お片づけをまっているものたちです。
1年間、いただいたもの、気に入って買ったものだけど使わなかったもの、
などなどと、処分しなければいけないものがいつの間にか増えました。

お片づけをする前に、まず同じ種類のものを全部ゆかに並べて、
1年間一度も出番のないものを、
“いてくれてありがとう、役に立つところへお引越ししましょうね”といいながら、
種類別で、袋にいれて、処分することにしました。
続いて、残った使うものだけを整理整頓をしました。

年末の大掃除は私たちは当たり前のように行っていますが、
海外ではどこでも行われているわけではありません。
例えばドイツでは、休日、週末、そして長期お休みは、
家族と外出したり楽しく過ごすお時間だそうです。

お掃除は日常生活に行われていますし、
随時整理整頓をしているから、まとめて行う必要がないようです。
今年は、年末大掃除しないで、お正月を迎えたいです。

掃除する少女