どこの会社や組織にもいると思いますが、
特に若い方に対し、なにかにつけて
批判や辛口のカウンターを
する人がいます。
特に年配の方、昭和の雰囲気を持つ方に多いですね(笑)
あー😩また言っているといつも思います。
この方の親の教育とか子供時代の境遇とかが関係しているんだと思いますが、あまり周囲の人に良い影響を与えないですね。
ましてやグローバル化が進む世の中、
多様性が不可欠です。
でももう何ヶ月かで定年の方に中々、言えません

そこで自分の事。
職業柄どうしてもカウンターしてしまう
習性が身に付いてしまってます。
ひょっとしたら他人が嫌な思いをしている
可能性もあるかも知れないです。
最近、気になりはじめました。
なので、何か発言する時は、
もし自分が言われたらと自分に置き換えて
考えるようにしてます。
何か相手の行動を促すような、協力🤝したく
なるように心を込めて話さないといけないですね。
気を付けよう❣️
人の事、気にする前に😅
時代はかなり変わってきてます❣️
(=^ェ^=)