実家のお風呂をリフォームしました!
もう家建ててから30年くらい経つのでね~
母と妹が住んでます。


もう壊しちゃってるけど、無駄に広かったお風呂↓タイルだし。

シロアリ被害も凄かったらしい無気力

だからプラス料金掛かるって…

シロアリ駆除自体は去年やりました!

父がこだわって先輩大工さんと作った家なので、「変な木とか使ってないのにな~」って業者さんに話してたら、「良い木だからシロアリが食べるんですよ!」って!なるほどね!

でもお金掛けていいもの使ってシロアリ被害って、何だかなー

まぁちゃんとお風呂場換気してなかったのが原因だなダッシュ



そしてアフター↓

だいぶ狭くなりましたー

浴槽は母が大好きなピンク凝視

脱衣場の壁もピンクになってた凝視

棚もピンクだった凝視

私だったら選ばないw

窓も潰しちゃいました!

掃除大変だしね。


そんな途中にね、まさかの水道管が破裂して。

水が1日出なくなるという…

工事で水止めたり出したりで、老朽化した水道管に負荷が掛かったのが原因かな~と。

しかもメーターぐるぐる回ってるけど、どこから水漏れしてるのか分からなくってアセアセ

水道管の位置が深いと水漏れも下に流れるらしいです。

前も破裂した事あったけど、その時はまだ父が生きてたので会社からユンボ持ってきて自力で直せました!!

今回はもう父も居ないので業者さん呼んだら、「全部掘らないと分からない」「メーター1万」と言われたみたい。

実家は昔の家が今の家の前に建っていたので、無駄に水道管が長くて真顔

60m程あります。て事は60万!!

お風呂リフォーム代➕水道管代➕シロアリ代でかなりの金額に笑い泣き

何だかんだ生きてるとお金掛かりますよねガーン


そんなこんなありましたが、だいぶ値引きしてくれたみたいで、「優しい人だった」と母は言っておりましたニヤニヤ

水道管も新たに全部繋ぎ直したみたいです。

今の水道管はもう破裂しない素材だから大丈夫そうキラキラ

結局古かったから直せて良かったのかな?

広くて寒いお風呂だったので、とりあえず母が入りやすいお風呂になって良かったです。





お風呂で使うイスもピンクが欲しいらしい。

しかもこーいうクリアなやつ↓


ダイソーにあるかな?とか言ってて、ある訳ないじゃんー

結構高いじゃないアセアセ

どんだけピンクが好きなのよニヤニヤ