今月7日、驚きの報道がなされた。
安倍政権がナチスソックリ~*国策映画*計画!
明治がテーマの映画、テレビを造らせ戦前回帰プロパガンダ
この国はついに国策映画事業に乗り出す積りなのか。
政府が明治維新から150年の節目となる2018年に実施する記念業として、明治期の国作りなどを題材とした映画やテレビ番組の制作を検討している、
と言うのである。
菅官房長官はこれに対し、
大きな節目で,明治の精神を学び,日本の強味を再認識することは重要だ。
とコメントしている。
何故「明治期の国作り」限定で、国が金を出すのか?
安倍政権とその背後に居る極右勢力の思惑をもはや隠そうとしていない。
この国策映画の事業案には当然反発が相次いだ。
例えば映画監督の想田和弘氏は、ツイッターで…このように怒りを表明している。
「戦時中のプロパガンダ映画を思い出す。
つまらないものにしかならないことは確実だが、映画を馬鹿にするんじゃないよ。
映画は政治の道具ではない 」
政権が造らせた映画やテレビ番組で国民に何を伝えようとしているかは言う迄もない。
明治以降の日本を伝統などと嘯き、戦後の日本を否定する事。
こういう思想を映画やドラマにする事で…
改憲への世論形成の後押しをしようと考えているのは明白だ。
まるで戦前に戻ってしまったかのような、寒気のする状況になってしまった訳だが、
歴史に詳しい近現代史研究者の辻田真佐憲氏は、
一昨年前に出版した.「楽しいプロパガンダ」。
の中で、こんな示唆した言葉を綴っている。
「今後はエンターテイメントの舞台で、歴史認識がテーマになる可能性は十分にあるだろう。
例えば歴史を扱ったドラマやゲームなどが考えられる。娯楽を全面に打ち出しながら。実はその中身は特定の歴史観に基づいていると言う類のものだ」
何社・何人かの方の記事を引用しました。
なんだか怖い話になりました。
子供たちはゲームやテレビで長州の歴史舞台を教えられ~、楽しみながら安倍様の世界に入って行くでしょう。
田布施や大室寅之祐の事は?
田布施から立派な人が何人も出ていますね、と。
日本人総洗脳で…
もう日本は安倍のもの…
韓国化して、安倍国家~
日本人が掌に載せられて死んで行くでしょう。
人口削減計画で…
亡くなった統一教会の文鮮明さんの言われた事、
その言葉は…
日本人を無くしてしまう事。
男は死んで、女は韓国の男性と結婚指せる!、
と言われたと~、想い出しました。
其れをブログに載せた事が有ります。
満更杞憂では無いかも知れない。
危険です。