たった一人の政治家の為に国民が犠牲に、 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

こんな記事を読みました。
知らなかった!

売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっているのだ。(山田正彦元農水大臣)

とんでもないことです。
自国の処理、収束も出来ていないのに、廃棄物を引き受ける?
もし事故が有ったら賠償もしなければいけない。
自分で自分の首を絞める安倍政権。
つけが回ってくるのは国民。
これでも自民党に1票入れますか?
(日々物語)


自国の廃棄物を処理も出来ないのに~本当でしょうか?

原発輸出、これだけのリスク。
(ジャーナリストの明石昇二郎さん)
気の早いマスコミ報道によれば、世は「原発特需」なのだ。と言う。
確かに今アジアを始めとした世界各地では原発の受注合戦が繰り広げられており、それに日本も国を挙げて参戦している。
しかしそれが日本に取って本当の特需なのか、
そして、本当の「儲け話」となるのか、
現時点では定かではない。
「特需」で建てられた原発が完成し実際に売電を開始してからでないと…見極めが付かないのである。
そもそも世界的な不景気と言われる中、何故原発に限って、いきなり「特需」が発生するのか分からない。

安倍首相は「原発輸出で外貨獲得」と言って居ますが…原発輸出政策をちゃんと調べてみると、国民全体が反対をせざるを得ない程酷い内容となって居ます。
例えば、売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっている事を皆さんはご存知でしょうか。

日本は今も原発の核廃棄物を処理する場所が無いのに海外の核廃棄物も引き取ろうとしているのです。
この時点で安倍首相の掲げている原発輸出は破綻している事が分かります。

更に酷いのは、日本が売った原発が天災以外の事故を起こした場合~、その費用は全て、日本国民の税金から払う約束になっている事です。
実際アメリカでは三菱重工が販売した原発が欠陥品だったことから、アメリカは三菱重工に損害賠償を請求しています。

もし一度事故が起こってしまえば、民間会社が負担出来るような損害の規模では無く、日本政府に請求書が回ってくるのは確実でしょう。
儲けは自分の会社で、負担は日本国民だ。と言う事になる。
仮に事故が起こらないにしても、核廃棄物の問題は解決のしようが無い。
一体何を考えているのだろうか?。
(転載…災害情報…)

日本のもんじゅは駄目になりました。
もんじゅは核廃棄物を食べて再生してくれる、と聞きました。
政府がもんじゅを諦めようとしなかった訳。
今又もんじゅに代わる物を作ろうとしている訳がわかった気がします。
日本の廃棄物だけでも福島に取り散らかしている状態で、無責任な安倍政権の出たとこ勝負。
黙ってやらせている国民にも責任が有りますね。