舛添さんが公私混同で辞任なら、安倍、麻生も1
政治資金でキャバクラ、ウニの爆買い、コスメにジュリー、ガリガリ君!
桁が違う…、
一回の支払いで10万円超えなんてザラ!
収支報告書の支払先の欄には有名ホテルに高級フレンチ店、
高級焼き肉店の名前が並ぶ。
舛添がますますケチに見える。
これじゃあSM大臣を叱れっこない。
安倍首相と麻生副首相、政権2トップの政治資金の使い道はそろって出鱈目。
目に余る放蕩三昧で、一方はキャバクラ、一方は元愛人の店に入り浸っていた。
安倍の資金管理団体「晋和会」の10~12年分の収支報告書を見ると「行事費」という名目で
多額の飲食費を計上。その規模は3年間で3000万円近い。
支払先は銀座の老舗ワインバー「アムールズ」
恵比寿の3ッ星フレンチ「ジョエル.ロブション」
四谷の予約困難店「オテル・ドゥ・ミクニ」
都内有数の高級ふぐ店「博多い津み 赤坂」等、一人当たり2万を超える名店ばかり。
12年9月10日には銀座の一流すし店「久兵衛」を始め1日で計10店総額約80万円を支出。
安倍を遥かにしのぐのが麻生の出鱈目支出だ。
資金管団体の10^12年分の収支報告書によると「交際費」名目で消えたお金は12年分だけで3000万円を突破、3年間の総額はナント、1億円近くにあがる。
美食三昧も安倍に負けず劣らず1日の支払先が10店オーバー1店20万を超える高額出費は日常茶飯事
居並ぶ高級店に混じって「オフイス雀部」という六本木の有限会社への支出を3年間で計22回、総額1805万5000円も計上して居ることだ。
六本木の会員制サロンを経営する会社で麻生さんはその店の太い客、経営者の女性は麻生さんと過去に愛人関係にあったことを認めた、と週刊誌に書かれた事もある。
ちなみに安倍首相も店の常連で有る。(自民党関係者)
今批判されている人がちっぽけに思えてくる。 「LITERA….リテラ….」だそうです
溜息が出ますね。