就職をしてから、会社のマンション(独身寮)に住み始めた孫アヒが時々帰って来ます。 着替えなどを取りに来たり…誰かの誕生日とか、ですが~。 先日出社前に「大変!」、と言います。 何だと思ったら、「会社の部屋のカードをマンションのお部屋に忘れた」って、 「仕事に入れないヨ~どうしょう。困った~」… と半ベソです。 「誰か他の人が入る時に忘れたと言って、一緒に入らせて貰いなさい」 と言いました。 「駄目なの、ダメなの、アーどうしょう?」なんて…。 何だと思ったら…「そのカードが無いと行っても1日仕事が出来ない」 のだそうです。 「??」 アヒが慌てて飛んで出て行った後娘が「マンションのお部屋迄カードを取りに行ったのよ」と言います。 部屋のカードがパソコンを開く鍵になって居て~会社に入っても仕事は全く出来ないのだ。と言う話です。 「え~?」 本当でしょうか? そんな話は聞いたことが有りません。 そんな大切なものを無くしたらどうなるのでしょうか?。お部屋の鍵(カード)を全部取り替える?。 会社のビルに入るのも凄く厳重だと聞いて居ます。 アヒの居る本社って、厳しいのですね。?