かしこい主婦にはかかせないチラシサイトShufoo!(シュフー)を使ってみた -6ページ目

Shufoo!(シュフー)の使い方

Shufoo!(シュフー)の使い方はすごく簡単☆
超簡単操作ですぐに目的のチラシ情報をGETできます。
チラシの探し方は↓↓


かしこい主婦にはかかせないチラシサイトShufoo!(シュフー)を使ってみた
・地域の住所、駅名を入力すると、該当地域のチラシを見ることができます

・お店の名前で検索をかけれます
・都道府県や市区町村から探せます
・最初に設定したMyエリアから周辺のお店のチラシ情報を見れます


またパソコン画面にて拡大表示して細かい情報もチェックできます


新聞を取ってない私の家からしたらゴミも出なくてエコだし

お得情報満載でかなり便利です


無料でお得な情報は↓↓から

Shufoo!(シュフー)無料お得情報登録


▼登録方法がわからない方は↓↓

無料会員登録方法はコチラ


携帯電話にもiPhone(アイフォン)にもShufoo!(シュフー)は対応

携帯電話で見れるのはもちろんのこと

なんとiPhone用のShufoo!(シュフー)アプリがあるのです


↓↓からダウンロードできます

http://itunes.apple.com/jp/app/id373909230?mt=8


いつも持ち歩くアプリだからこそ出かけた時に見て激安商品をGET!


無料でお得な情報は↓↓から

Shufoo!(シュフー)無料お得情報登録



▼登録方法がわからない方は↓↓

無料会員登録方法はコチラ


Shufoo!(シュフー)無料会員登録のメリット

無料会員登録をすると

使い勝手が良くなります↑↑




・お得なチラシを見てさらに無料でプレゼントの応募

プレゼントまでもらえちゃいます

毎月お米券が当たるかもなんです↑↑


・自分の地域の天気予報

天気予報もついでに見られるので買物の情報チェックしながら

何時に出るかいつも決めています☆


・今日の運勢

わたし占い大好きなんですよねついつい朝から気になって

読んじゃいます(汗


・今日のオススメレシピ

毎日のメニューで迷うのでこうゆうのありがたいですよね

メニュー決めてからチラシもすぐ見れるので重宝してます


・気になったチラシ情報をメールで携帯やパソコンに送る

出かける前に携帯に送って何を買うか忘れないようにしてます

これ絶対必要です!


・気になったチラシをツイッターでつぶやく

ママ友と気になった店の情報をツイッターで共有してます

ママ友のなかでもこれはそうとう評判イイです



うーん使ってみてやっぱり便利↑↑

これは主婦には手放せません

新聞取ってない家庭にも絶対あったほうがいいと思いますね



無料でお得な情報は↓↓から

Shufoo!(シュフー)無料お得情報登録



▼登録方法がわからない方は

無料会員登録方法はコチラ